よむ、つかう、まなぶ。
資料8 評価シート様式1(案)(令和4月2月28日暫定版) (26 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(様式1)
3.社会生活を営むために必要な機能の維持・向上に関する目標
領域
目標項目
(2) 次世代の健康
②
適正体重の子どもの増加
ア
全出生数中の低出生体重児の割合の減少
策定時の
指標
(変更前)
最終評価
9.6%
9.4%
9.4%
減少傾向へ
減少傾向へ
C
平成22年
平成28年
令和元年
平成26年
令和4年
変わらない
ベースライン
目標値
目標値
全出生数中の低出生体重児の割合
イ
指標
評価
中間評価
(最終)
肥満傾向にある子どもの割合の減少
策定時の
ベースライン
4.60%
中間評価
最終評価
4.55%
5.12%
(変更前)
目標値
目標値
評価
(最終)
減少傾向へ
小学5年生の中等度・高度肥満傾向児の割合
参考値とする
男子
平成23年度
平成28年度
令和元年度
平成26年
3.39%
3.75%
3.63%
減少傾向へ
小学5年生の中等度・高度肥満傾向児の割合
参考値とする
女子
平成23年度
平成28年度
令和元年度
平成26年
児童・生徒における
8.59%
8.89%
9.57%
肥満傾向児の割合
7.0%
(変更後) 小学5年生の肥満傾向児の割合
D
悪化している
平成23年度
平成29年度
令和元年度
25
令和6年
3.社会生活を営むために必要な機能の維持・向上に関する目標
領域
目標項目
(2) 次世代の健康
②
適正体重の子どもの増加
ア
全出生数中の低出生体重児の割合の減少
策定時の
指標
(変更前)
最終評価
9.6%
9.4%
9.4%
減少傾向へ
減少傾向へ
C
平成22年
平成28年
令和元年
平成26年
令和4年
変わらない
ベースライン
目標値
目標値
全出生数中の低出生体重児の割合
イ
指標
評価
中間評価
(最終)
肥満傾向にある子どもの割合の減少
策定時の
ベースライン
4.60%
中間評価
最終評価
4.55%
5.12%
(変更前)
目標値
目標値
評価
(最終)
減少傾向へ
小学5年生の中等度・高度肥満傾向児の割合
参考値とする
男子
平成23年度
平成28年度
令和元年度
平成26年
3.39%
3.75%
3.63%
減少傾向へ
小学5年生の中等度・高度肥満傾向児の割合
参考値とする
女子
平成23年度
平成28年度
令和元年度
平成26年
児童・生徒における
8.59%
8.89%
9.57%
肥満傾向児の割合
7.0%
(変更後) 小学5年生の肥満傾向児の割合
D
悪化している
平成23年度
平成29年度
令和元年度
25
令和6年