よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3-2】ポリオウイルスに対する緊急時対応計画(案)[1.3MB] (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54655.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第94回 3/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 2リスク評価において考慮すべき事項
考慮すべき事項

事案1
PEF におけ
るばく露

事案2
PEF で無症
状病原体保
有者の発生
疑い

事案3
PEF からの
ポリオウイ
ルス漏出

事案4
環境水サー
ベイランス
によるポリ
オウイルス
検出

事案5
AFP サーベ
イランスによ
る患者探知

① ポリオウイルスの株、
血清型等











② ばく露状況



体保有者特定
後)











③ ばく露経路



(無症状病原体
保有者特定後)

(ばく露があった
場合)-



(感染経路)

④ 破綻時の PPE 状況



(無症状病原体
保有者特定後)







⑤ 経過時間



(無症状病原体
保有者特定後)





⑥ ば く露者 及び 接触者
の背景情報



(無症状病原体
保有者特定後)







⑦ 行動歴



(無症状病原体
保有者特定後)







⑧ 漏出範囲









○(無症状病原










(無症状病原体
保有者特定後)

⑨ ハイリスク者の特定
⑩ 患者、無症状病原体
保有者及び接触者の
背景情報
⑪ 発生状況
⑫ 該当地域の下水道整
備状況









































27