よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料3】第2回検討会資料 (60 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31441.html |
出典情報 | 救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会(第3回 2/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
④自動式人工呼吸器による人工呼吸
提案の内容
※提案を通じて救急救命処置検討委員会が認識した課題
• 消防庁告示「救急隊員及び准救急隊員の行う応急処置等の基準」には、
救急隊員の応急処置として「自動式人工呼吸器による人工呼吸」が明
記され、現に心肺停止を対象に多くの地域で実施されている。
• 一方で、「自動式人工呼吸器による人工呼吸」は、救急救命処置とし
ては位置づけられておらず、救急救命士の資格では実施できないとい
う課題がある。
自動式人工呼吸器と酸素ボンベ※
※研究班において文面をわかりやすく修正
- 59-
※出典:「救急救命士標準テキスト」(へする出版)
23
提案の内容
※提案を通じて救急救命処置検討委員会が認識した課題
• 消防庁告示「救急隊員及び准救急隊員の行う応急処置等の基準」には、
救急隊員の応急処置として「自動式人工呼吸器による人工呼吸」が明
記され、現に心肺停止を対象に多くの地域で実施されている。
• 一方で、「自動式人工呼吸器による人工呼吸」は、救急救命処置とし
ては位置づけられておらず、救急救命士の資格では実施できないとい
う課題がある。
自動式人工呼吸器と酸素ボンベ※
※研究班において文面をわかりやすく修正
- 59-
※出典:「救急救命士標準テキスト」(へする出版)
23