よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(2)LIFEを活用した取組状況の把握および訪問系サービス・居宅介護支援事業所におけるLIFEの活用可能性の検証に関する調査研究事業(本編)(報告書) (案) (101 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24465.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

サービス担当者会議で、関係者に共有し議論ができるのでは。データの半年前からの変化につい
て、自身の認識と違う結果が見られたため、結果の確認等をしたい。
(居宅介護支援)
利用者フィードバック票は多職種連携の会議の際に持っていきたい。
(居宅介護支援)
サービス担当者会議は本来専門職どうしが摺合せをする場。身体状況についてはそれぞれの専門職
でアセスメントした後にサービス担当者会議で確認し、違いがあったときに議論するのが大事と考
えている。その集約の場として LIFE が活用可能と考える。
(居宅介護支援)
特に BMI・栄養に関する項目は利用者の経時変化を確認出来ることは有用。
(居宅介護支援)
ADL の合計点等、普段聞き取りだけではわかりにくい項目がフィードバック票で把握でき、活用で
きるのではないか。
(居宅介護支援)
フィードバック票だけでなく、LIFE 上でデータを確認したい。(居宅介護支援)
今まで事業所でアセスメントしているものと評価項目は大差ないが、改めてフィードバック票で
データとしてみると、居宅サービス事業所と居宅介護支援事業所との乖離に気づくことができた。
例えば、
「特別な根拠もないのに言いがかりをつけてくる」に対してチェックを付けれている事業
所があったが、利用者としては根拠があって言いがかりをつけていることを我々も把握している。
そのことを事業所に伝えているにもかかわらず伝わっていないことが今回のフィードバック票でわ
かった。
(居宅介護支援)
フィードバック票で、利用者の経時データがグラフになっていたため、良くなったかどうかの情報
共有がしやすかった。長期目標・短期目標の設定につなげたい。
(居宅介護支援)
LIFE を用いて目標設定につなげられると良い。医療職である通所リハビリテーション等は、教育で
学んでいるが、LIFE のデータが目標設定を変えるきっかけになるとよい。併せて、モニタリングで
どのように聞くか、評価するか等が例示できるとよい。
(居宅介護支援)
事業所フィードバック票を根拠として、事業所を選んだ理由を利用者に説明しやすくなる。
(居宅
介護支援)
利用者に事業所を紹介する際に根拠を持って説明できているかについては課題を感じている。事業
所フィードバック票がその根拠になるとよい。
(居宅介護支援)
居宅サービス事業所も、全国的にみて自事業所がどうなのかは意識するのでは。その際に事業所フ
ィードバック票が役に立つ。一方で、事業所にもフィードバック票を読み解く力が必要になる。
(居宅介護支援)
② LIFE 導入等における課題
登録、設定の方法がわかりにくかった。訪問介護事業所は現時点で LIFE 加算の対象事業所でない
ため、ベンダーからのサポートが得にくかった。
(訪問介護、訪問看護)
訪問介護員/看護師等が外出中でもタブレット端末等で入力できるとよい(WindowsOS 以外への対
応)
。インストールできない端末を使用する評価者に入力してもらうため、紙でプリントアウトし
て配布、記入してもらい、入力可能な端末を持つ管理者等に集約して再入力するなどの対応が必要
になることもあった。
(訪問介護、訪問看護)
年齢が高い職員は操作が難しいのではないか。
(訪問介護)

94