よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


職業安定局 (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/03.html
出典情報 令和7年度厚生労働省各部局の概算要求
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

職業安定局地域雇用対策課(内線5864)

地方就職希望者活性化事業
令和7年度概算要求額

6.4億円(6.4億円)※()内は前年度当初予算額

労働特会
労災

雇用

子子特会 一般
徴収
育休 会計



1 事業の目的

東京圏・大阪圏において、地方就職に関するセミナー、イベント、個別相談等により、潜在的地方就職希望者を掘り起こし、地方自治体
が実施する就労体験事業等への送り出しを実施することによって、地方就職に向けた動機付けを行い、地方就職の準備が整った者をハ
ローワーク(HW)へ誘導し、全国ネットワークを活用したマッチングにより就職へ結びつけることにより、地方就職希望者の円滑な労働
移動を促進し、地域雇用の活性化を図る。

2 事業の概要・スキーム、実施主体等
地方就職支援事業
実施主体:国

地方人材還流促進事業(LO活プロジェクト)
実施主体:民間企業(委託)

○潜在的地方就職希望者の掘り起こし・動機付け

➢職業相談、求人情報提供等

• 都市部(東京及び大阪)に「地方就職支援コーナー」を設置
• 都市部・地方HWにコーディネーターを配置

支援情報
等の提供

• 自治体における移住相談や移住初心者向けのミニセミナーを行
うNPO主催のふるさと回帰フェアにおいて、来場者に対する
職業相談や地方の求人情報の提供等を行う相談会を実施

•「移住・交流情報ガーデン」(総務省設置)で
自治体が実施する就労体験事業等に関する相談等に対応

○地方人材還流促進協議会の設置

情報提供、相談支援、
イベント開催

• 厚労省、地方自治体、大学等による協議会を設置し、課
題・情報の共有、事業の円滑な実施を図る。

【事業実績(令和5年度)】
HWへの誘導を受けた就職者
数のうち、地方就職者数の
割合:32.1%

自治体

協議会における
意見交換

➢個別求人開拓等も含めた求職
者と事業主のマッチング支援

• 労働局と地方自治体が連携し、都市部にて合同就職面接会(リ
モート実施も含む)を開催
• 自治体開催の各種イベント(合同就職面接会等)への協力

➢業種間・職種間・地域間移動
に対応した再就職支援

○地方人材還流支援相談会の開催

○移住・交流情報ガーデンでの相談対応

国・受託者

➢自治体等と連携した生活関連
情報の集約・提供

○地方合同就職面接会の開催等

○地方就職に役立つ情報の収集・整理・提供

情報収集・共有

➢オンラインを活用した担当者
制による個別支援

○地方就職支援体制の設置

• セミナー、イベント、個別相談等の実施
• 自治体が実施する就労体験事業等への送り出し
• 早期からの就職ニーズの把握、新卒応援HW等への誘導
• 地方就職・生活関連情報等を地方就職希望者等に対して、
ウェブサイト・SNS等を通じて提供
• 求人情報を発信するためのツールや助成金などの各種支
援策等の情報を地方の求人企業に対して、ウェブサイト
を通じて提供

(支援内容)

地方就職の準備が整っ
た者をHW等へ誘導

都市部の
大学等

転職希望者、
学生等

【事業実績(令和5年度)】
「地方就職支援コーナー」による
支援を受けた地方就職者数
令和5年度 新規求職者数1,601人、
就職件数851件

全国ネットワー
クでの連携
地方労働局
・HW

都市部労働局
・HW

情報提供、
イベント協力

就職

自治体等

情報提供、
イベント協力

地方企業

25