よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 財政総論 (11 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/202050409zaiseia.html
出典情報 財政制度等審議会 財政制度分科会(4/9)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

持続可能な
社会保障制度の構築①

年齢階級別1人当たり医療・介護費について

○ 2025年に、いわゆる「団塊の世代」の全員が後期高齢者である75歳以上になるが、75歳以上になると、1人当たりの
医療・介護の費用が大幅に増加。そのため、医療・介護分野等の給付の効率化・重点化に取り組んでいく必要がある。
年齢階級別1人当たり国民医療費
(2022年)
0

20

40

60

80

100

年齢階級別1人当たり介護費
(2022年)
120

0

(万円)

50

100

150

200

250

(万円)

0.0

0~4

27.8

5~9

15.3

10~14

13.2

15~19

11.0

20~24

10.5

25~29

12.7

30~34

15.3

35~39

16.8

40~44

18.3

45~49

21.3

50~54
55~59
60~64

65~69
70~74
75~79
80~84
85~
(歳)

40~64

0.4

65~69

3.3

70~74

平均
うち国庫負担
0.4万円
0.1万円

うち国庫負担
平均
1.4万円
5.2万円

6.7

平均
うち国庫負担
20.9万円
2.8万円
75~79

13.9

約9倍
約2.8倍

約2.8倍

80~84

30.6

26.3

約4.5倍

32.8

約11.4倍
85~89

41.1

うち国庫負担
平均
7.8万円
58.7万円

51.3
64.6
78.7

約1.6倍

90~94

95~

平均
うち国庫負担
94.1万円 31.7万円

(出所) 厚生労働省「国民医療費の概況」、「介護給付費等実態統計」 等

122.6

約4.1倍

92.9
111.5

うち国庫負担
平均
12.6万円
47.4万円

67.7

204.5

(歳)

11