調剤について(その1) 総-3 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00197.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第550回 7/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
資質向上等に関する検討会
薬剤師偏在指標の策定
令和5年3月29日
資料1-1-1
現状
これまで、地域ごとの薬剤師数の比較には人口10万人対薬剤師数が一般的に用いられてきたが、
以下のような要素が考慮されていないため、地域住民の薬剤師業務に係る医療需要に対する薬剤師数の多寡を
統一的・客観的に把握するための指標として必ずしも十分とは言えない。
•
医療需要(ニーズ)
•
薬剤師の業務の種別(病院、薬局)
•
薬剤師の性別、年齢、勤務形態
医療需要(ニーズ)に基づき、地域ごと、薬剤師の業種ごとの薬剤師数の
多寡を統一的・客観的に把握できる、薬剤師偏在の度合いを示す指標を導入
偏在指標導入後
•
薬剤師偏在の度合いを示すことによって、薬剤師少数区域と薬剤師多数区域等が可視化されることになる。
•
薬剤師少数区域等において集中的な対応策の検討が可能となる。
21