よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料2】電子カルテ情報共有サービスに対応した電子カルテシステム等を提供するシステムベンダ向け技術解説書(案) (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35017.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第18回 9/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
用語
内容
具体的な記述仕様(保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)
)
は「HS038 診療情報提供書 HL7 FHIR 記述仕様」を指す。
セカンド電子証明書
支払基金・国保中央会以外の主体が管理する鍵管理サービスに格納される
電子証明書。カードレス署名を行う場合に本電子証明書を用いて電子署名
を行う。
退院時サマリー
退院時サマリーの記載事項を FHIR に準拠した記述仕様に基づき記述した
もの。診療情報提供書の添付情報セクションに格納して利用する。
具体的な記述仕様(保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)
)
は「HS039 退院時サマリ― HL7 FHIR 記述仕様」を指す。
同意保留文書
電子カルテ情報共有サービスでは、同意が得られた状態の文書情報ファイ
ルのステータスは「閲覧可」となり、同意を得ることができなかった場合の
ステータスは「閲覧保留」
(初期ステータス)となる。
「閲覧保留」のステー
タスの文書を「同意保留文書」という。
汎用カードリーダー
公的個人認証サービスに対応した IC カードリーダー。
標準コード
電子カルテ情報共有サービスに登録する以下情報をコードとして記述する
際に利用するコードを指定したもの。
・ 傷病名
・ アレルギー情報
・ 感染症情報
・ 薬剤禁忌情報
・ 検査情報(救急時、生活習慣病関連)
・ 処方情報
文書情報
診療情報提供書、および退院時サマリーの記載事項を情報システム上、一
定のファイル形式で電子的に作成し、保存されたもの。
※診療情報提供書への返書は含まない。
文書 6 情報
電子カルテ情報共有サービスにて、登録された文書情報から抽出された 6
情報を指す。
FHIR サーバー
FHIR 形式の医療情報を効率的に交換、整理、管理するための Web サーバ
ーで、異なる医療システム間でのデータの相互運用を可能とする。
FIDO 認証
従来のパスワード入力ではなく、公開鍵暗号方式の仕組みを活用した本人
認証の方法。スマートフォンでの生体認証等と組み合わせて認証を行う。
本人認証用カードリーダ 顔認証付きカードリーダー製造ベンダが提供する、カードリーダーを利用
ーソフト
した本人認証(マイナンバーカードの写真を利用した顔認証や暗証番号入
力による本人認証)等を行うためのアプリケーションソフト。
10
内容
具体的な記述仕様(保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)
)
は「HS038 診療情報提供書 HL7 FHIR 記述仕様」を指す。
セカンド電子証明書
支払基金・国保中央会以外の主体が管理する鍵管理サービスに格納される
電子証明書。カードレス署名を行う場合に本電子証明書を用いて電子署名
を行う。
退院時サマリー
退院時サマリーの記載事項を FHIR に準拠した記述仕様に基づき記述した
もの。診療情報提供書の添付情報セクションに格納して利用する。
具体的な記述仕様(保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)
)
は「HS039 退院時サマリ― HL7 FHIR 記述仕様」を指す。
同意保留文書
電子カルテ情報共有サービスでは、同意が得られた状態の文書情報ファイ
ルのステータスは「閲覧可」となり、同意を得ることができなかった場合の
ステータスは「閲覧保留」
(初期ステータス)となる。
「閲覧保留」のステー
タスの文書を「同意保留文書」という。
汎用カードリーダー
公的個人認証サービスに対応した IC カードリーダー。
標準コード
電子カルテ情報共有サービスに登録する以下情報をコードとして記述する
際に利用するコードを指定したもの。
・ 傷病名
・ アレルギー情報
・ 感染症情報
・ 薬剤禁忌情報
・ 検査情報(救急時、生活習慣病関連)
・ 処方情報
文書情報
診療情報提供書、および退院時サマリーの記載事項を情報システム上、一
定のファイル形式で電子的に作成し、保存されたもの。
※診療情報提供書への返書は含まない。
文書 6 情報
電子カルテ情報共有サービスにて、登録された文書情報から抽出された 6
情報を指す。
FHIR サーバー
FHIR 形式の医療情報を効率的に交換、整理、管理するための Web サーバ
ーで、異なる医療システム間でのデータの相互運用を可能とする。
FIDO 認証
従来のパスワード入力ではなく、公開鍵暗号方式の仕組みを活用した本人
認証の方法。スマートフォンでの生体認証等と組み合わせて認証を行う。
本人認証用カードリーダ 顔認証付きカードリーダー製造ベンダが提供する、カードリーダーを利用
ーソフト
した本人認証(マイナンバーカードの写真を利用した顔認証や暗証番号入
力による本人認証)等を行うためのアプリケーションソフト。
10