よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に関する主な意見について (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195428_00066.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第137回 9/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6

○現任研修を修了した相談支援専門員が産休・育休などやむを得ない事情等により、更新のための研修を受講できず資
日本相談支援専門員協会
格を失効する場合について、更新期間の延長や研修受講要件を見直す等の措置などの対応を講じてはどうか。

7

○令和6年の基幹相談支援センター設置の努力義務化に伴い、国が進捗状況等について定期的に公表等を行うなどの設
日本相談支援専門員協会
置促進策を講じてはどうか。

8

○基幹相談支援センターが求められる機能を発揮するために主任相談支援専門員について(3年程度の経過措置をもっ 日本相談支援専門員協会
て)必置化してはどうか。

9

○基幹相談支援センターの機能と役割を担うための財源確保をすすめてはどうか。

10

○基幹相談支援センターや機能強化型Ⅰの事業所ならびに主任相談支援専門員を配置している事業所は、小規模事業所 日本相談支援専門員協会
との協働体制の構築を積極的に取り組むべきこととしてはどうか(役割を担うにあたっての報酬上評価も併せて)。

日本相談支援専門員協会

11 ○専門コース別研修修了者を配置している場合について加算での評価をしてはどうか。

日本相談支援専門員協会

12 ○専門コース別研修の実施方法について手引き等を作成し、各都道府県に発出してはどうか。

日本相談支援専門員協会

13

○いわゆる法定研修の開催方法については人材育成を行う都道府県が設置する協議会等において集合形式を基本(特に 日本相談支援専門員協会
演習部分)として検討することとしてはどうか。

14

○主任相談支援専門員が地域で継続的に質の高いOJTを実施していくために、その力量を担保する更新研修受講等の仕
組みづくりを進めてはどうか。

日本相談支援専門員協会

15

○現行の報酬体系について、例えば 取得率の高い加算、特に適切なケアマネジメントを実施する際において実施すべ
き支援を基本報酬に組み込む等、簡素化への工夫を行ってはどうか。

日本相談支援専門員協会

26