よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料10 デジタル行財政改革取りまとめ2024(案) (26 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi7/gijishidai7.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第7回 6/18)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.デジタル基盤の構築

「デジタル共通基盤の整備・運用に向けた基本方針」の概要】
人口減少社会においても公共サービスをデジタルの力で維持・強化してい
くには、約 1,800 の自治体が個々にシステムを開発・所有するのではなく、
国と地方が協力して共通システムを開発し、それを幅広い自治体が利用する
仕組みを広げていくことが重要である。
このような観点に立って、国と地方三団体の代表を構成員とする「国・地
方デジタル共通基盤の整備・運用に向けた検討体制構築準備会合(以下「準
備会合」という。

」及び「国・地方デジタル共通基盤の整備・運用に向けた
検討体制構築準備会合ワーキングチーム(以下「ワーキングチーム」という。


を開催し、
「国・地方デジタル共通基盤の整備・運用を通じて目指す行政の姿」

「国・地方デジタル共通基盤の整備・運用における国と地方の役割分担」

「共
通化すべき業務・システムの基準」

「国と地方の費用負担の基本的考え方」

「地方におけるデジタル人材確保」

「国と地方の連携の枠組み」

「連携・協
議すべき事項やその進め方」等の検討項目について議論を重ねた。
以上の検討項目について、計3回の準備会合及び計6回のワーキングチー
ムでの議論や全地方公共団体への意見照会を踏まえ、今後の取組の指針とな
る「国・地方デジタル共通基盤の整備・運用に関する基本方針」
(2024 年6月
18 日 デジタル行財政改革会議決定)を決定した。
同基本方針に基づき、①システムは共通化、政策は地方公共団体の創意工
夫という最適化された行政、②即時的なデータ取得により社会・経済の変化
等に柔軟に対応。有事の際に状況把握等の支援を迅速に行うことができる強
靭な行政、③規模の経済やコストの可視化及び調達の共同化を通じた負担の
軽減により、国・地方を通じ、トータルコストが最小化された行政、が目指
す行政の姿であるとの基本的価値を国と地方が共有しつつ、連絡協議の枠組
みの下、
「各府省庁による所管分野の BPR26とデジタル原則の徹底(タテの改
革)
」と「デジタル公共インフラ(DPI)の整備・利活用と共通 SaaS 利用の推
進(ヨコの改革)
」の取組を進める。

【当面の取組】
(自治体における先導的な取組の加速化)
国・地方のデジタル共通基盤の整備に向け、デジタル田園都市国家構想交
付金なども活用しつつ、地方における先導的な取組の更なる展開等を推進す
る。

26

Business Process Re-engineering の略称。業務フローの再構築。

25