よむ、つかう、まなぶ。
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和5年1月27日変更) (57 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策本部(第101回 1/27)《首相官邸》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
えて外来・往診まで、様々な場面で投与できる体制を全国で構築す
る。さらに、経口薬については、かかりつけ医と地域の薬局が連携
することで、患者が薬局に来所しなくても手に入れることができる
ような環境作りを支援する。
⑤ かかりつけ医等の地域で身近な医療機関や受診・相談センターを
通じて、診療・検査医療機関を受診することにより、適切な感染管
理を行った上で、新型コロナウイルス感染症が疑われる患者への外
来医療を提供する。また、都道府県等は、そのホームページにおい
て、診療・検査医療機関を公表する仕組みを整え、患者がより円滑
に受診ができるよう、未だ公表していない診療・検査医療機関等に
対し、公表を促す。さらに、診療・検査医療機関の箇所数の増加に
加えて、地域の感染状況に応じた診療時間等の拡大や、かかりつけ
以外の患者への対応など地域の実情に応じた取組を行う。
⑥ 令和4年秋以降の新型コロナウイルスの感染拡大においては、こ
れまでの感染拡大を大幅に超える感染者数が生じることもあり得
るとされており、また、季節性インフルエンザとの同時流行が懸
念されている。このような事態にも対応できるよう、厚生労働省
において、「新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流
行に備えた対応」を決定し、これに基づき、限りある医療資源の
中でも高齢者等重症化リスクの高い方に適切な医療を提供するた
めの保健医療体制の強化・重点化を進めていくこととする。具体
的には、
・
各地域の実情に応じて、多数の発熱患者等が生じる場合を想
定して、重症化リスク・疾患等に応じた外来受診・療養の流れ
を示し、これに沿った療養行動を住民に呼びかける
・
これとともに、各地域の実情に応じて、発熱外来や電話診
療・オンライン診療の体制強化と治療薬の円滑な供給、健康フ
ォローアップセンターの拡充と自己検査キットの確保、入院治
療が必要な患者への対応の強化等の対策を進める
57
る。さらに、経口薬については、かかりつけ医と地域の薬局が連携
することで、患者が薬局に来所しなくても手に入れることができる
ような環境作りを支援する。
⑤ かかりつけ医等の地域で身近な医療機関や受診・相談センターを
通じて、診療・検査医療機関を受診することにより、適切な感染管
理を行った上で、新型コロナウイルス感染症が疑われる患者への外
来医療を提供する。また、都道府県等は、そのホームページにおい
て、診療・検査医療機関を公表する仕組みを整え、患者がより円滑
に受診ができるよう、未だ公表していない診療・検査医療機関等に
対し、公表を促す。さらに、診療・検査医療機関の箇所数の増加に
加えて、地域の感染状況に応じた診療時間等の拡大や、かかりつけ
以外の患者への対応など地域の実情に応じた取組を行う。
⑥ 令和4年秋以降の新型コロナウイルスの感染拡大においては、こ
れまでの感染拡大を大幅に超える感染者数が生じることもあり得
るとされており、また、季節性インフルエンザとの同時流行が懸
念されている。このような事態にも対応できるよう、厚生労働省
において、「新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流
行に備えた対応」を決定し、これに基づき、限りある医療資源の
中でも高齢者等重症化リスクの高い方に適切な医療を提供するた
めの保健医療体制の強化・重点化を進めていくこととする。具体
的には、
・
各地域の実情に応じて、多数の発熱患者等が生じる場合を想
定して、重症化リスク・疾患等に応じた外来受診・療養の流れ
を示し、これに沿った療養行動を住民に呼びかける
・
これとともに、各地域の実情に応じて、発熱外来や電話診
療・オンライン診療の体制強化と治療薬の円滑な供給、健康フ
ォローアップセンターの拡充と自己検査キットの確保、入院治
療が必要な患者への対応の強化等の対策を進める
57