よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1_看護学教育モデル・コア・カリキュラム(平成29年度策定) (3 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html
出典情報 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。







看護学教育モデル・コア・カリキュラムの考え方

...........................................1



看護学教育モデル・コア・カリキュラムの概要

...............................................7



看護系人材として求められる基本的な資質・能力

......................................... 11

A

看護系人材(看護職)として求められる基本的な資質・能力
A-1 プロフェッショナリズム

................................................................................................13

A-1-1)

看護職としての使命、役割と責務

A-1-2)

看護の基盤となる基本的人権の理解と擁護

A-1-3)

看護倫理

A-2 看護学の知識と看護実践
A-2-1)

学修の在り方

A-2-2)

看護実践能力

................................................................................................14

A-3 根拠に基づいた課題対応能力
A-3-1)

................................................................................................15

コミュニケーションと支援における相互の関係性

A-5 保健・医療・福祉における協働
A-5-1)

.........................................................................................14

課題対応能力

A-4 コミュニケ-ション能力
A-4-1)

.....................................................................................15

保健・医療・福祉における協働

A-6 ケアの質と安全の管理
A-6-1)

ケアの質の保証

A-6-2)

安全性の管理

....................................................................................................15

A-7 社会から求められる看護の役割の拡大

..........................................................................16

A-7-1)

看護職の活動の歴史・法的基盤

A-7-2)

保健・医療・福祉等の多様な場における看護職の役割

A-7-3)

国際社会・多様な文化における看護職の役割

A-8 科学的探究
A-8-1)

........................ 13

......................................................................................................................17

看護学における研究の必要性・意義

A-9 生涯にわたって研鑽し続ける姿勢 ..................................................................................17

B

A-9-1)

自己研鑽の必要性と方法

A-9-2)

看護学の専門性の発展

社会と看護学

...................................................................................................19

B-1 人々の暮らしを支える地域や文化 ..................................................................................19
B-2 社会システムと健康 .......................................................................................................19
B-2-1)

健康の概念

B-2-2)

環境と健康

B-2-3)

生活・ライフスタイルと健康との関連

B-2-4)

地域ケアシステム

B-2-5)

社会の動向と保健・医療・福祉制度

B-2-6)

疫学・保健統計

B-3 社会における看護職の役割と責任 .....................................................................................21
B-3-1)

看護職の法的位置付け

B-3-2)

看護における倫理