よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1_看護学教育モデル・コア・カリキュラム(平成29年度策定) (39 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html |
出典情報 | 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
①
放射線診断、放射線治療の意義を説明できる。
②
放射線の人体への作用機序を説明できる。
③
放射線の健康影響・リスクと被ばく線量との関係を説明できる。
④
放射線診断に伴う有害事象(造影剤の副作用等)を説明できる。
⑤
放射線診断に伴うリスクと看護について説明できる。
⑥
放射線治療に伴う有害事象(副作用)とその看護について説明できる。
⑦
医療者自身の被ばく防護方策を説明できる。
⑧
放射線被ばくに対する不安を理解し、関係職種とともに適切に対応できる。
- 33-
放射線診断、放射線治療の意義を説明できる。
②
放射線の人体への作用機序を説明できる。
③
放射線の健康影響・リスクと被ばく線量との関係を説明できる。
④
放射線診断に伴う有害事象(造影剤の副作用等)を説明できる。
⑤
放射線診断に伴うリスクと看護について説明できる。
⑥
放射線治療に伴う有害事象(副作用)とその看護について説明できる。
⑦
医療者自身の被ばく防護方策を説明できる。
⑧
放射線被ばくに対する不安を理解し、関係職種とともに適切に対応できる。
- 33-