よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1_看護学教育モデル・コア・カリキュラム(平成29年度策定) (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html |
出典情報 | 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
学修目標:
①
基本的な検体検査、生体機能検査、画像検査、内視鏡検査、心理・精神機能検査を説明できる。
②
薬物治療を概説できる。
③
手術治療を概説できる。
④
放射線治療を概説できる。
⑤
食事療法を概説できる。
⑥
リハビリテーションを概説できる。
⑦
輸血・輸液を概説できる。
⑧
人工臓器、透析、臓器移植・再生医療を概説できる。
⑨
精神療法を概説できる。
⑩
代替療法のエビデンスと位置付けを説明できる。
C-5-3)
主な健康障害と人間の反応
ねらい:
主要な健康障害に関する知識を学び、健康障害に対する人間の反応を理解し、観察、診療の補助、生活
援助、患者・家族教育等、看護の重要な機能に結び付けられるようにする。後出の D 看護実践の基本とな
る専門基礎知識に示すねらいを達成するために以下の学修目標を置く。
学修目標:
C-5-3)-(1)
①
循環器系の健康障害と人間の反応
循環器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
心不全、虚血性心疾患、主な不整脈、主な弁膜症、心筋・心膜疾患、主な先天性心疾患、動脈疾患、
静脈疾患、挫滅症候群、血圧異常、ショック、チアノーゼ等
C-5-3)-(2)
①
血液・造血器系の健康障害と人間の反応
血液・造血器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
貧血、白血球減少症、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、出血性疾患等
C-5-3)-(3)
①
呼吸器系の健康障害と人間の反応
呼吸器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
咳嗽・喀痰、呼吸不全、呼吸器感染症、閉塞性・拘束性障害を来す肺疾患、肺循環障害、気胸、腫瘍
等
C-5-3)-(4)
①
消化器系の健康障害と人間の反応
消化器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
主な口腔・咽頭の疾患、う歯、歯周病、嚥下障害、嘔気・嘔吐、主な消化管疾患、腹痛・腹部膨満、
イレウス、排便障害、下血・黄疸、主な肝臓・胆嚢・膵臓疾患、腹壁・腹膜・横隔膜の疾患、先天性
- 30-
①
基本的な検体検査、生体機能検査、画像検査、内視鏡検査、心理・精神機能検査を説明できる。
②
薬物治療を概説できる。
③
手術治療を概説できる。
④
放射線治療を概説できる。
⑤
食事療法を概説できる。
⑥
リハビリテーションを概説できる。
⑦
輸血・輸液を概説できる。
⑧
人工臓器、透析、臓器移植・再生医療を概説できる。
⑨
精神療法を概説できる。
⑩
代替療法のエビデンスと位置付けを説明できる。
C-5-3)
主な健康障害と人間の反応
ねらい:
主要な健康障害に関する知識を学び、健康障害に対する人間の反応を理解し、観察、診療の補助、生活
援助、患者・家族教育等、看護の重要な機能に結び付けられるようにする。後出の D 看護実践の基本とな
る専門基礎知識に示すねらいを達成するために以下の学修目標を置く。
学修目標:
C-5-3)-(1)
①
循環器系の健康障害と人間の反応
循環器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
心不全、虚血性心疾患、主な不整脈、主な弁膜症、心筋・心膜疾患、主な先天性心疾患、動脈疾患、
静脈疾患、挫滅症候群、血圧異常、ショック、チアノーゼ等
C-5-3)-(2)
①
血液・造血器系の健康障害と人間の反応
血液・造血器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
貧血、白血球減少症、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、出血性疾患等
C-5-3)-(3)
①
呼吸器系の健康障害と人間の反応
呼吸器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
咳嗽・喀痰、呼吸不全、呼吸器感染症、閉塞性・拘束性障害を来す肺疾患、肺循環障害、気胸、腫瘍
等
C-5-3)-(4)
①
消化器系の健康障害と人間の反応
消化器系の健康障害と人間の反応について概説できる。
主な口腔・咽頭の疾患、う歯、歯周病、嚥下障害、嘔気・嘔吐、主な消化管疾患、腹痛・腹部膨満、
イレウス、排便障害、下血・黄疸、主な肝臓・胆嚢・膵臓疾患、腹壁・腹膜・横隔膜の疾患、先天性
- 30-