よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


社会・援護局(社会)[参考資料] (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/23syokanyosan/gaiyou.html
出典情報 令和5年度各部局の予算案の概要(12/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)世帯類型ごとの生活扶助基準額
世帯類型

級地

(A)現行基準

(B) 検証結果反映後

(C) 令和5年度基準(案)

(A)対比

夫婦子1人世帯
(30代夫婦、

1級地1

(40代夫婦、
子中学生と
小学生)

高齢夫婦世帯
(65歳夫婦)

高齢単身世帯
(65歳)

高齢夫婦世帯
(75歳夫婦)

高齢単身世帯
(75歳)

14.9万円

+1.2%

級地

(A)現行基準

(B) 検証結果反映後

(A)対比

15.3万円

13.7万円

14.1万円

+3.0%

14.4万円

+5.2%

3級地2

12.8万円

13.1万円

+2.5%

13.4万円

+4.9%

1級地1

17.8万円

17.4万円

-2.5%

18.1万円

+1.5%

2級地1

16.2万円

16.5万円

+1.7%

16.9万円

+4.3%

3級地2

14.1万円

15.3万円

+8.3%

15.7万円 +11.1%

1級地1

12.0万円

11.9万円

-0.9%

12.1万円

母子世帯(子1人)
(30代親、子小学生)

母子世帯(子2人)
(40代親、

11.2万円

11.3万円

+0.9%

11.5万円

+2.7%

3級地2

10.5万円

10.5万円

+0.4%

10.7万円

+2.3%

1級地1

7.7万円

7.4万円

-3.4%

7.7万円

0.0%

2級地1

7.0万円

7.1万円

+2.1%

7.2万円

+3.5%

3級地2

6.5万円

6.6万円

+1.8%

6.7万円

+3.3%

1級地1

11.2万円

10.7万円

-4.4%

11.2万円

0.0%

2級地1

10.5万円

10.3万円

-2.5%

10.5万円

0.0%

3級地2

9.9万円

9.6万円

-2.9%

9.9万円

0.0%

1級地1

7.2万円

6.8万円

-5.9%

7.2万円

0.0%

2級地1

6.5万円

6.5万円

-0.9%

6.6万円

+0.6%

3級地2

6.2万円

6.1万円

-1.1%

6.2万円

+0.6%

若年単身世帯
(50代)

(A)対比

1級地1

12.2万円

11.9万円

-2.2%

12.2万円

+0.2%

2級地1

11.4万円

11.4万円

-0.4%

11.6万円

+1.3%

3級地2

10.7万円

10.6万円

-0.9%

10.8万円

+0.9%

1級地1

15.1万円

15.2万円

+0.7%

15.5万円

+3.1%

2級地1

13.8万円

14.4万円

+4.5%

14.7万円

+6.6%

3級地2

12.8万円

13.4万円

+4.0%

13.7万円

+6.3%

1級地1

7.7万円

7.5万円

-3.3%

7.7万円

0.0%

2級地1

7.1万円

7.1万円

-0.0%

7.2万円

+1.4%

3級地2

6.7万円

6.7万円

-0.3%

6.8万円

+1.2%

子中学生と小学生)

+0.8%

2級地1

(C) 令和5年度基準(案)

(A)対比

+4.2%

2級地1

子3~5歳)

夫婦子2人世帯

14.7万円

世帯類型

※ 上記の生活扶助基準額は、第1類・第2類の費用及び経過的な措置に係る額。
※ 「(B) 検証結果反映後」は、生活保護基準部会における検証結果について、その留意点を踏まえつつ反映させた場合の基準額。
※ 「(C) 令和5年度基準(案)」は、当面2年間(令和5~6年度)の臨時的・特例的な措置を含む基準額。

24