よむ、つかう、まなぶ。
第8回日本の医療に関する意識調査 (21 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 第8回日本の医療に関する意識調査(1/31)《日本医師会総合政策研究機構》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
その医師をかかりつけ医としている理由には、年齢階層による差があり、若い世
代では、住まいの近所を理由とする割合(59.1%)が高い傾向がみられた。一方で、
65 歳以上では、病気の主治医(55.3%)、身近で何でも相談できる(40.8%)の割
合が高い傾向がみられた。
図 15 その医師をかかりつけ医としている理由‐年齢区分別
その医師をかかりつけ医としている理由
-年齢区分別(複数回答)(n=661)
(%)
70.0
60.0
20~44歳(n=93)
59.1
55.7
50.7
55.3 *
50.0
45.3
40.0
36.6 *
30.0
45~64歳(n=203)
32.3 40.8*
31.5
65歳~(n=365)
18.7
19.2 19.2 14.3
18.6
16.1
11.8
14.2 6.5
3.0
6.5 *
6.4 *
1.5
1.4* 1.1 0.5 1.1 2.5
20.0
10.0
0.0
住
ま
ま
い
い
の
の
近
近
所
だ
所
か
だ
ら
か
ら
主現
現
治在
在
医の
の
病
だ病
だ
か気
か
ら気
の
らの
主
治
医
で身
身 かな
ど自
自 で 専必
き近
近 らど
を分
分 き門要
要
るで
を
で
よや
や る
で医 な
な
か
き何
よく 家
時
何
家 か
療時
き療
ら
で
く
族
ら
る
か
で
知族 る機
機に
に
関専
かも
ら知 の
相
も
っ
の
か
関専
病
っ
門
を
ら談
て
相
て歴
病 ら紹
を門
医
い
、
談
い歴
紹医
介
る
で
るな
介、
20
総
能
能
力合
力
を
的
をな
有
な
有診
す
診
る
す療
療
か
るを
を
ら
か行
行
う
ら
う
職
場
の
近
所
だ
か
ら
職
場
だ
の
か
産
ら
業
医
そ
の
他
* p<0.05
代では、住まいの近所を理由とする割合(59.1%)が高い傾向がみられた。一方で、
65 歳以上では、病気の主治医(55.3%)、身近で何でも相談できる(40.8%)の割
合が高い傾向がみられた。
図 15 その医師をかかりつけ医としている理由‐年齢区分別
その医師をかかりつけ医としている理由
-年齢区分別(複数回答)(n=661)
(%)
70.0
60.0
20~44歳(n=93)
59.1
55.7
50.7
55.3 *
50.0
45.3
40.0
36.6 *
30.0
45~64歳(n=203)
32.3 40.8*
31.5
65歳~(n=365)
18.7
19.2 19.2 14.3
18.6
16.1
11.8
14.2 6.5
3.0
6.5 *
6.4 *
1.5
1.4* 1.1 0.5 1.1 2.5
20.0
10.0
0.0
住
ま
ま
い
い
の
の
近
近
所
だ
所
か
だ
ら
か
ら
主現
現
治在
在
医の
の
病
だ病
だ
か気
か
ら気
の
らの
主
治
医
で身
身 かな
ど自
自 で 専必
き近
近 らど
を分
分 き門要
要
るで
を
で
よや
や る
で医 な
な
か
き何
よく 家
時
何
家 か
療時
き療
ら
で
く
族
ら
る
か
で
知族 る機
機に
に
関専
かも
ら知 の
相
も
っ
の
か
関専
病
っ
門
を
ら談
て
相
て歴
病 ら紹
を門
医
い
、
談
い歴
紹医
介
る
で
るな
介、
20
総
能
能
力合
力
を
的
をな
有
な
有診
す
診
る
す療
療
か
るを
を
ら
か行
行
う
ら
う
職
場
の
近
所
だ
か
ら
職
場
だ
の
か
産
ら
業
医
そ
の
他
* p<0.05