よむ、つかう、まなぶ。
大腸がんファクトシート2024 (20 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 大腸がん対策を推進するための「大腸がんファクトシート」公開(3/27)《国立がん研究センター》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第2章
日本の大腸がん罹患・死亡の動向
2.2 日本の大腸がん罹患・死亡の推移
2.2 日本の大腸がん罹患・死亡の推移
1975年に約1.8万人と推計されていた大腸がんの罹患
て男女とも増加が続いたのち、1994年から2010年まで
数(1995~2002年は肛門(C21)を含む)は人口の急速
横ばいの傾向となっている2,6,7)(図3.6)。全国がん登録
な高齢化を背景に、男女とも長期にわたって増加を続け
が開始された2016年以降のトレンドも考慮すると、特に
ている(図3.5)。高齢化の影響を除いた年齢調整罹患率
女性において2010年以降では緩やかな増加傾向がみら
(昭和60年モデル人口)では1975年から1994年にかけ
れる。
図3.5 大腸がんの罹患数・死亡数の推移(男女計)
罹患数
死亡数
(人数)180000
160000
140000
120000
100000
80000
60000
40000
罹患数 : 全国年齢階級別推定罹患数
(1975ー2015年)
罹患数 : 全国がん登録
(2016 ー 2019 年)
死亡数 : 人口動態統計
20000
(年)
20
20
20
15
20
10
20
05
00
20
19
95
90
19
19
85
80
19
19
75
0
図3. 6 大腸がんの年齢調整罹患率の推移(昭和60年モデル人口)
総数
男
女
90
80
70
60
50
40
30
20
10
高精度地域実測値 (1975ー2015年)
全国がん登録 (2016 ー 2019 年)
ー 19 ー
19
20
20
15
10
20
5
20
0
00
20
95
19
90
19
85
19
80
19
75
0
19
罹患率
(人口10万人対)
(年)
日本の大腸がん罹患・死亡の動向
2.2 日本の大腸がん罹患・死亡の推移
2.2 日本の大腸がん罹患・死亡の推移
1975年に約1.8万人と推計されていた大腸がんの罹患
て男女とも増加が続いたのち、1994年から2010年まで
数(1995~2002年は肛門(C21)を含む)は人口の急速
横ばいの傾向となっている2,6,7)(図3.6)。全国がん登録
な高齢化を背景に、男女とも長期にわたって増加を続け
が開始された2016年以降のトレンドも考慮すると、特に
ている(図3.5)。高齢化の影響を除いた年齢調整罹患率
女性において2010年以降では緩やかな増加傾向がみら
(昭和60年モデル人口)では1975年から1994年にかけ
れる。
図3.5 大腸がんの罹患数・死亡数の推移(男女計)
罹患数
死亡数
(人数)180000
160000
140000
120000
100000
80000
60000
40000
罹患数 : 全国年齢階級別推定罹患数
(1975ー2015年)
罹患数 : 全国がん登録
(2016 ー 2019 年)
死亡数 : 人口動態統計
20000
(年)
20
20
20
15
20
10
20
05
00
20
19
95
90
19
19
85
80
19
19
75
0
図3. 6 大腸がんの年齢調整罹患率の推移(昭和60年モデル人口)
総数
男
女
90
80
70
60
50
40
30
20
10
高精度地域実測値 (1975ー2015年)
全国がん登録 (2016 ー 2019 年)
ー 19 ー
19
20
20
15
10
20
5
20
0
00
20
95
19
90
19
85
19
80
19
75
0
19
罹患率
(人口10万人対)
(年)