よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


大腸がんファクトシート2024 (45 ページ)

公開元URL
出典情報 大腸がん対策を推進するための「大腸がんファクトシート」公開(3/27)《国立がん研究センター》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第5章

大腸がんの治療

5.1 大腸がんに対する治療戦略の概要

表2 大腸癌T1癌内視鏡切除後の治療方針(文献1より抜粋)
〔内視鏡的切除後のpT1癌の治療方針〕

垂直断端陽性
(浸潤部)

垂直断端陰性
T1a(SM浸潤度
1,000μm以上

乳頭線癌
管状腺癌
髄様癌

低分化腺癌
印環細胞癌
粘液癌

T1a(SM浸潤度
1,000μm未満

脈管侵襲陰性

脈管侵襲陰性

簇出 BD2/3

簇出 BD1

郭清を伴う腸切除を
弱く推奨する

郭清を伴う腸切除を弱く推奨する

経過観察

表3 Stage Ⅳ大腸癌の治療方針 (文献1より抜粋)
〔Stage Ⅳ 大腸癌の治療方針〕

遠隔転移巣切除

原発巣切除

可 能

可 能

不可能

不可能

可 能
原発巣による症状*
な い***

原発巣切除
+転移巣切除

原発巣、転移巣とも
切除以外の対応**

あ る

原発巣切除
+転移巣は切除以外の対応

* 原発巣による症状 : 腸閉塞、穿孔、穿通、高度貧血、疼痛などによる症状。
** 切除以外の対応 : 薬物療法、原発巣緩和手術、放射線療法ならびに血行性転移に対する治療方針等を参照。
*** 原発巣による症状がない場合の対応 : 薬物療法を優先するが、狭窄等により早期に症状の出現が予想される
場合等は切除も考慮する。

ー 44 ー