よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_大学病院の各機能に関する課題と重点化 (55 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/124/mext_00015.html
出典情報 今後の医学教育の在り方に関する検討会(第12回 3/21)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定行為研修修了者の実際の活躍について
【関西医科大学附属病院の取組①】
特定看護師(106名)の配置状況 ※看護職の10人に1人が特定看護師
●部署別
CCU

9

GIC
(ICU)
U
救命

15

8

循環 救命 循環
血液 消化 消化
整形 脳外
耳鼻
(病棟)
器内
器外
腫瘍 器内 器外
2

4

5

4

5

0

1

11

2



2

女性 泌尿 内分 特別
診 器外 泌 病棟
3

2

1

5

OP

外来

中央
部門

その


12

4

5

6

2024年4月1日現在

●職位別
師長6名(6%)、副師長18名(17%)、スタッフ82名(77%)
※修了者の配置がある18病棟中14病棟に
特定行為研修を修了した師長/副師長を配置

出典:医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会(第36回)資料2を元に文部科学省医学教育課で作成

54