よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調剤(その1)について-5 (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00098.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第483回  7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

同一の薬局の利用による重複投薬等の解消、かかりつけ薬剤師・薬局の推進
○ 同一の薬局の利用による薬剤の一元的な把握等により、重複投薬や残薬の解消が期待できる。
○ さらに、同一の薬局を繰り返し利用することは、(1)患者と薬剤師との関係性の緊密化、(2)かかりつけ薬剤師に対
する患者の理解の向上等につながり、将来的に患者がかかりつけ薬剤師・薬局を持つことが期待される。
同一の薬局の利用による効果のイメージ
①複数の薬局を利用

②同一の薬局の利用
③同一薬剤師(かかりつけ薬剤
師)による服薬指導
(1) 関係性の緊密化
(2) かかりつけ薬剤師に対する患者の理解の向上
等により、スムーズにかかりつけ薬剤師・薬局を持つことが期待される

③かかりつけ薬剤師・薬局の活
用により、医療機関との連携
が促進

①重複投薬・残薬の解消
が必ずしも十分でない

②同一の薬局の利用により、
重複投薬等の解消が促進

・医療機関との連携
・調剤後の患者の状態の確認
・在宅薬学管理
・薬や健康の気軽な相談

重複投薬・残薬の解消
お薬手帳の活用による薬剤情報の把握

55