よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 当事者2団体合同の言語聴覚士教育の見直し要望書(差替え版)(日本言語聴覚士協会及び全国リハビリテーション学校協会 提出資料) (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26113.html
出典情報 言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会(第4回 6/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

■別添資料1:言語聴覚士の養成形態

■別添資料2:2020年4月に学生募集中の指定養成所(号別課程数)
33条

1号

2号

5号



入学資格

高校卒

指定科目の履修

4年制大学卒

大学・専修

修業年限

大学

4年



26

専修

3年



21

専修

4年



6

大学

1年



1

大学専攻科

2年



4

専修

2年



18

専修

2年



4

合計

80

現在,3号校として開校している養成施設はない。

- 16 -

課程数