資料 (121 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/001016859.pdf |
出典情報 | 医道審議会 保健師助産師看護師分科会(11/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
の健 康
危機 管
理能力
3. 地 域 の
健康危機
管理を行
う
G. 平 時 か
ら健康危
機管理体
制を整え
る
H. 健 康 危
機の発生
に対応す
る
I. 健 康 危
機からの
回復に対
応する
Ⅳ.地域
の健康水
準を高め
る 事 業
化・施策
化・社会
資 源 開
発・シス
テム化す
る能力
4. 地 域 の
人々の健
康を保障す
るために、
公平・公正
に制度や資
源を管理・
開発する
J. 事 業 化
する
K. 施 策 化
する
34
必要な対象に継続した活動を行う
Ⅱ
Ⅱ
35
健康危機(感染症・虐待・DV・自殺・災害
等)の発生予防・減災対策を講じる。
Ⅱ
Ⅲ
36
健康危機の発生予防・減災対策の教育
活動を行う
Ⅱ
Ⅱ
37
健康危機管理体制を整える
Ⅲ
Ⅲ
38
生活環境の整備・改善について提案す
る
Ⅱ
Ⅲ
39
健康危機に関する情報を迅速に把握
し、対応する
Ⅲ
Ⅲ
40
関係者・関係機関等の役割を明確に
し、連絡・調整を行う
Ⅲ
Ⅲ
41
保健・医療・介護・福祉等のシステムを
効果的に活用する
Ⅲ
Ⅲ
42
健康危機の原因究明を行い、解決・改
善・予防策を講じる
Ⅲ
Ⅲ
43
健康危機の増大を防止する
Ⅲ
Ⅲ
44
健康危機の発生からの回復に向けた
支援を行う
Ⅲ
Ⅲ
45
健康危機への対応と管理体制を評価
し、見直す
Ⅳ
Ⅳ
46
必要な情報を収集し、事業化の必要性
を明確にする
Ⅰ
47
事業化の必要性を地域の人々や関係
する部署・機関に対し根拠に基づき説
明する
Ⅲ
48
地域の人々の特性・ニーズ等の根拠に
基づき、法や条例、組織(行政・事業
所・学校等)の基本方針・基本計画との
整合性を踏まえて事業を立案する
Ⅲ
49
予算の仕組みを理解し、根拠に基づき
事業の予算案を作成する
Ⅳ
50
事業化のために、関係する部署・機関
と協議・交渉する
Ⅲ
51
立案した事業を実施し、安全(面)を含
めた進行管理を行う
Ⅳ
52
事業をストラクチャー・プロセス・アウト
カム・アウトプットの観点から評価し、
成果を説明する
Ⅲ
53
地域及び組織の基本方針・基本計画の
策定に関与する
Ⅳ
54
必要な情報を収集し、施策化の必要性
Ⅰ
47