「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」 (119 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39168.html |
出典情報 | 「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」結果について(3/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
として、以下の取組を実施していますか。該当する項目を選択してください(複数選択可)。
□相談窓口の設置 □産業医等と面談する機会等の提供
□上司、人事部門との面談機会の提供
□不妊治療で仕事を休む労働者をカバーする周囲の労働者への支援
□その他(
)
□実施していない
(9)貴社の従業員から、不妊治療と仕事との両立を図る上で相談を受けたことがありますか。ある場
合、具体的な内容を差し支えない範囲で教えてください。
□相談を受けたことがある
□相談を受けたことがない
□把握していない
前問で、貴社の従業員から、不妊治療と仕事との両立を図る上で相談を受けたことがある方
は、下の欄の該当する項目を選択してください(複数選択可)。
□休暇取得・休暇制度に関する相談
□休職に関する相談
□勤務形態の変更、異動、降格、退職の相談
□不妊治療を始める際の事前報告・相談
□職場にわからないように休暇を取得する方法についての相談
□勤務地の限定に関する相談
□その他(
)
(10)貴社が従業員の不妊治療と仕事との両立を図る上で困難なことや課題を感じていることとして、
どのようなものが考えられますか(複数選択可)。
□不妊治療を行っている従業員の有無を把握できない
□職場の理解醸成に伴う問題
□代替要員の確保など、人的問題
□プライバシー保護の問題
□制度設計、サポート方法に関する問題
□仕事と治療(通院)の両立方法に関する問題
□相談窓口設置に伴う問題
□金銭的問題
□治療を行っている従業員の心身のケア
□他に優先して取り組む事項がある
□従業員への周知に関する問題
□その他(
)
(11)貴社において、従業員が不妊治療と仕事との両立を図るために、行政に望む事項があれば、下欄
116