資料3 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」 現状と課題・論点について (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48603.html |
出典情報 | 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第1回 1/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
• 2040年における65歳以上推計人口が2020年と比較して増加又は減少により分類し、それぞれに該当する市町村内に所在する事
業所数の増減率を比較。(2019年と2024年の事業所数を比較)
• 推計人口が100以上の市町村では、訪問入浴、居宅介護支援、地密通所を除き増加。一方で、推計人口が100未満の市町村では、
居宅サービスのうち医療系は増加、福祉系はいずれも減少。
○推計人口別・居宅・地域密着・施設区分別事業所数増減率
(2019→2024)
20%
17.6%
15%
10%
5%
5.5%
1.1%
3.2%
-1.6%
-5%
居
宅
サ
ー
ビ
ス
地
域
密
着
型
サ
ー
ビ
ス
-0.3%
施
設
サ
ー
ビ
ス
(2040年における65歳以上推計人口が2020年比で100以上の市町村)
45%
39.6%
42.2%
29.7%
35%
22.1%
25%
15.1%
10.2%
15%
6.5%
5.3%
2.8%
1.7%
1.5%
1.0%
5%
-5%
-4.2%
-5.6%
-15%
-7.3%
-25%
訪 訪 訪 訪 通 通 福 短 居 特 居 定 地 小 認
問 問 問 問 所 所 祉 期 宅 定 宅 期 密 多 知
介 入 看 リ 介 リ 用 生 療 施 介 巡 通 機 症
護 浴 護 ハ 護 ハ 具 活 養 設 護 回 所
支
援
GH
0%
○推計人口別・サービス別事業所数増減率(2019→2024)
(2040年における65歳以上推計人口が2020年比で100未満の市町村)
GH
45%
29.0%
35%
21.5%
19.3%
25%
15.0%
15%
5.3%
0.2%
5%
-5%
-2.1%-2.2%-5.4%-3.3%
-4.5%-1.8%
-15% -4.2%
-10.7%
-25%
65歳以上推計人口100以上
65歳以上推計人口100未満
-19.7%
訪 訪 訪 訪 通 通 福 短 居 特 居 定 地 小 認
問 問 問 問 所 所 祉 期 宅 定 宅 期 密 多 知
介 入 看 リ 介 リ 用 生 療 施 介 巡 通 機 症
護 浴 護 ハ 護 ハ 具 活 養 設 護 回 所
支
援
(出典)市町村別の事業所数は、厚生労働省「介護給付等実態統計」(各年1月サービス提供分)の任意集計により、請求事業所数を事業所所在市町村別に集計したもの。
2040年における65歳以上推計人口は、国立社会保障・人口問題研究所「将来人口推計」
17