よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


活力ある地域社会の実現に向けた 情報通信基盤と利活用の在り方に関する懇談会 報告書 (64 ページ)

公開元URL https://www.soumu.go.jp/main_content/000967732.pdf
出典情報 活力ある地域社会の実現に向けた 情報通信基盤と利活用の在り方に関する懇談会 報告書(9/13)《総務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

とにより地域課題の特定に貢献するほか、取組の周知・広報を通じた住民の巻き込み
等の役割が期待できる。教育/研究機関については、大学構内でテストベッドを提供し
ている事例が見られたほか、地域の若者・学生の育成・定着といった観点から貢献す
ることが期待できる。
このほか、地域社会DXを推進する上では、総合通信局等が関与することにより、D
Xに必要な通信環境整備のための支援をすることや管内の先行事例の整理・共有等
が可能になると考えられる。
以上を踏まえれば、地域金融機関や地域メディア、教育/研究機関を巻き込んだDX
推進体制を構築することが有効であると考えられる。
② DX推進体制におけるキーパーソン
DX推進体制において、地域課題を自分事として捉え、DXを主体的にリードするとと
もに、様々な関係者のハブとなる”キーパーソン”の役割は、まずは自治体職員が想定
されるが、このほか地域事情に精通した地場企業や教育/研究機関が果たす場合が
あることが明らかとなった。
③ 地域課題の発見・深堀手法
地域課題の発見・深堀手法については、住民をはじめとする地域コミュニティを交え
たヒアリング・ワークショップ等を通じた課題の発見やアイデア出し、プロトタイピング、
振り返り、合意形成等のプロセスの反復による深堀が有効であると考えられる。
④ 定着・横展開
成功事例の分析を通じて、特定の地域で成功した地域社会DXの取組が他の地域
へ波及する上では、利便性の向上やコストの低減などの導入効果について広く周知
するとともに、DXに伴う住民不安を取り除くことが重要であることが明らかとなった。こう
した観点からは、成功事例を他の自治体に対して共有していくとともに、住民の不安
感情に丁寧に対応することが地域社会でDXを進めていく上で有効であると考えられ
る。

61