よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 介護保険制度をめぐる状況について (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47036.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第116回 12/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

今後の介護保険をとりまく状況(1)
① 65歳以上の高齢者数は、2025年には3,653万人となり、2043年にはピークを迎える予測(3,953万人)。
また、75歳以上高齢者の全人口に占める割合は増加していき、2060年には、25%を超える見込み。
2015年

2020年

2025年

2030年

2060年

65歳以上高齢者人口(割合)

3,385万人(26.6%)

3,603万人(28.6%)

3,653万人(29.6%)

3,696万人(30.8%)

3,644万人(37.9%)

75歳以上高齢者人口(割合)

1,631万人(12.8%)

1,860万人(14.7%)

2,155万人(17.5%)

2,261万人(18.8%)

2,437万人(25.3%)

平成27(2015)年国勢調査、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(全国) (令和5(2023)年推計)」より作成

② 65歳以上高齢者のうち、認知症高齢者等が増加していく。 ③ 世帯主が65歳以上の単独世帯や夫婦のみの世帯が増加していく
世帯主が65歳以上の単独世帯及び夫婦のみ世帯数の推計 (%)

(1,000世帯)

20,000

認知症および軽度認知障害(MCI)の高齢者数の将来推計
(万人)

700
600
500
400
300
200
100
0

631.2
612.8
593.1
586.6
584.2
564.3
558.5
523.1
471.6
443.2

645.1

632.2

15,000
10,000
5,000

令和4年

7年

12年

22年

32年

42年

(2022)

(2025)

(2030)

(2040)

(2050)

(2060)

認知症 (高齢者数)

35.0%

25.4%

26.0%

6,749

6,743

7,378

8,155

26.8%

6,614

28.1%

6,501

30.3%

6,563

31.7%

30.0%
25.0%

6,510

20.0%
15.0%

8,870

9,604

10,413

10.0%

10,751

5.0%

0

0.0%
2020年

MCI (高齢者数)

2025年

2030年

2035年

2040年

2045年

世帯主65歳以上の夫婦のみの世帯
世帯主65歳以上の単独世帯
世帯主65歳以上の単独世帯と夫婦のみの世帯の世帯数全体に占める割合

資料:「認知症及び軽度認知障害の有病率調査並びに将来推計に関する研究」(令和5年度
老人保健事業推進費等補助金 九州大学 二宮利治教授)より厚生労働省にて作成

国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計(全国推計)(令和6(2024)年推計)」より作成

④ 75歳以上人口は、人口構成が比較的若い県で今後増加し、もともと高齢者人口の多い地方でも緩やかに増加する。各地域の
高齢化の状況は異なるため、各地域の特性に応じた対応が必要。
※都道府県名欄の( )内の数字は倍率の順位
沖縄県(1)

滋賀県(2)

栃木県(3)

宮城県(4)

神奈川県(5) ~ 東京都(21) ~

高知県(45)

島根県(46)

山口県(47)

全国

2020年

15.8万人
<10.8%>

18.6万人
<13.1%>

27.1万人
<14.0%>

32.3万人
<14.0%>

123.1万人
<13.3%>

169.4万人
<12.1%>

13.1万人
<19.0%>

12.3万人
<18.4%>

24.5万人
<18.3%>

1860.2万人
<14.7%>

2040年

25.3万人
<17.6%>
(1.60倍)

24.9万人
<19.0%>
(1.34倍)

35.5万人
<21.4%>
(1.31倍)

41.8万人
<20.8%>
(1.30倍)

156.8万人
<17.7%>
(1.27倍)

202.7万人
<14.0%>
(1.20倍)

13.9万人
<26.4%>
(1.06倍)

12.9万人
25.5万人
<23.4%> <24.1%>
(1.05倍) (1.04倍)

2227.5万人
<19.7%>
(1.20倍)

<>は割合
<>は割合
( )は倍率

国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」より作成

11