よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」関係資料 (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48603.html |
出典情報 | 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第1回 1/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護分野の技能実習在留者数の推移
○
介護分野の技能実習外国人在留者数は、受入を開始した2017年以降、概ね増加傾向にある。
○
直近の2023年12月末の在留者数は約16,000人であり、過去最多となっている。
18,000
15,011
16,000
14,228
14,751
15,909
14,000
12,000
10,284
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
2022年3月末
2022年6月末
2023年3月末
2023年6月末
2023年12月末
(出典)出入国在留管理庁公表データを元に厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室が作成。
22
○
介護分野の技能実習外国人在留者数は、受入を開始した2017年以降、概ね増加傾向にある。
○
直近の2023年12月末の在留者数は約16,000人であり、過去最多となっている。
18,000
15,011
16,000
14,228
14,751
15,909
14,000
12,000
10,284
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
2022年3月末
2022年6月末
2023年3月末
2023年6月末
2023年12月末
(出典)出入国在留管理庁公表データを元に厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室が作成。
22