よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」関係資料 (71 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48603.html
出典情報 「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(第1回 1/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護予防・日常生活支援総合事業 実施市町村数(令和4年度)
○ 介護予防・日常生活支援総合事業のうちサービス・活動事業(第一号事業)の実施市町村数をみると、訪問型サー
ビス・通所型サービスともに、従前相当サービスを実施している市町村がもっとも多かった(1,605市町村(92.2%)・
1,596市町村(91.7%))。またその他の生活支援サービスを実施している市町村は409市町村(23.5%)であった。
○ 従前相当サービス以外のサービスのいずれかを実施している市町村は、訪問型サービスにあっては1,142市町村
(65.6%)、通所型サービスにあっては1,237市町村(71.1%)であった。
通所型サービス

訪問型サービス
100.0%

n=1,741
(複数回答)

80.0%

いずれかを実施しているのは 65.6%

100.0%

60.0%

40.0% 92.2%

40.0%

0.0%

51.1%
19.5%25.4% 5.3%

n=1,741
(複数回答)

80.0%

60.0%

20.0%

その他サービス

いずれかを実施しているのは 71.1%

n=1,741
(複数回答)

80.0%
60.0%

91.7%

20.0%

100.0%

53.4%
15.9%

0.0%

41.9%

40.0%

いずれかを実施しているのは 23.5%

20.0%
0.0%

7.6%
見守り

左記のうち

実施市町村数

実施市町村数
従前相当

1,605

サービスA

889

サービスB

339

サービスC

443

サービスD

92

左記のうち
○ 従前相当のみ実施
している市町村は563。
○ 従前相当以外のいず
れかのサービスを実施して
いる市町村は1,142。

従前相当

1,596

サービスA

929

サービスB

276

サービスC

730

○ 従前相当のみ
実施している
市町村は475。
○ 従前相当以
外のいずれかの
サービスを実施
している市町村
は1,237。

20.5%

配食

2.2%
その他

左記のうち

実施市町村数
見守り

133

配食

357

その他

38

「介護予防・日常生活支援総合事業等(地域支援事業)の実施状況(令和4年度実施分)に関する調査」(厚生労働省老健局老人保健課)より作成

○ いずれも実
施していない
市町村は
1,332。
○ いずれかを
実施している
市町村は
409。

71