よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2_歯学教育モデル・コア・カリキュラム(素案) (24 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/110/mext_00015.html
出典情報 モデル・コア・カリキュラム改訂に関する連絡調整委員会(第3回 5/11)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



健康被害救済制度(医薬品副作用被害救済制度等)を説明できる。

C-3-3) 医療従事者等 の 健康と安 全 の確保
医療従事者が遭遇する医療上の事故等について、基本的な予防、対処及び改善の方法を身に付ける。
学修目標:





医療従事者の健康管理(予防接種、被曝線量管理を含む)の重要性を説明できる。
針刺し事故等に遭遇した際の対処の仕方を説明できる。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に則った廃棄物処理を説明できる。
医療現場における労働環境の改善の必要性を説明できる。

C-4 健康と社会、環境
将来にわたり質の高い医療を継続して提供するために、その実践に必要な幅広い知識を身につけ、
変化に対応する能力を涵養する。
C-4-1) 健康の概念と 死 の定義
歯科医学及び歯科医療によって健康に寄与するために、健康と疾病の概念と死の定義を理解する。
学修目標:



健康、障害、疾病と死の概念を説明できる。
口腔と全身の健康との関連を説明できる。

C-4-2) 歯科医師法及 び 医療関連 法 規
法令を遵守して歯科医療を実践するために、歯科医師法及び医療関連法規の規定を理解する。
学修目標:








歯科医師法、医療法をはじめとする歯科医業に関する法規を説明できる。
歯科医師の業務及び義務を説明できる。
歯科衛生士法、歯科技工士法及び歯科口腔保健の推進に関する法律を説明できる。
薬事衛生法規(日本薬局方、医薬品・医療機器等の取り扱いを含む)を概説できる。
保健衛生法規を概説できる。
予防衛生法規を概説できる。
医師法、薬剤師法、保健師助産師看護師法及びその他の歯科医療関係職種の関係法を概説できる。

C-4-3) 保健・医療・ 福 祉・介護 の 制度
限られた医療資源の有効活用の視点を踏まえ、適切に保健・医療・福祉・介護を提供するために、関連する
社会制度、地域医療及び社会環境を理解する。
学修目標:



地域及び各ライフステージの保健医療施策の背景と概要を説明できる。
社会保障制度(社会保険の各制度、社会福祉、公的扶助、公衆衛生)を説明できる。

24