よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


地域づくり支援ハンドブックvol.1 (94 ページ)

公開元URL
出典情報 支援パッケージ(地域づくり支援ハンドブック)について(5/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本チェックリストの結果をもとにしたアセスメントの深堀りイ
メージを教えてください

Q

平川 夢さん (82歳)

介護予防ケアマネジメント
よくある質問

平川 愛さん (82歳)
判定基準

No

回答:いずれかに○
をお付けください

質問項目

1

バスや電車で1人で外出していますか

0.はい

1.いいえ

2

日用品の買い物をしていますか

0.はい

1.いいえ

3

預貯金の出し入れをしていますか

0.はい

1.いいえ

判定基準

リスク該当項目



№1~20までの20項目のうち10項目以上に該当

生活機能



№6~10までの5項目のうち3項目以上に該当

運動機能



№11~12の2項目のすべてに該当

栄養状態



№13~15までの3項目のうち2項目以上に該当

口腔機能



№16に該当

閉じこもり



№18~20までの3項目のうちいずれか1項目以上に該当



№21~25までの5項目のうち2項目以上に該当

No

回答:いずれかに○
をお付けください

質問項目

1

バスや電車で1人で外出していますか

0.はい

1.いいえ

2

日用品の買い物をしていますか

0.はい

1.いいえ

3

預貯金の出し入れをしていますか

0.はい

1.いいえ

4

友人の家を訪ねていますか

0.はい

1.いいえ

5

家族や友人の相談にのっていますか

0.はい

1.いいえ

6

階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか

0.はい

1.いいえ

認知症

4

友人の家を訪ねていますか

0.はい

1.いいえ

5

家族や友人の相談にのっていますか

0.はい

1.いいえ

6

階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか

0.はい

1.いいえ

7

椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっていますか

0.はい

1.いいえ

7

椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっていますか

0.はい

1.いいえ

8

15分位続けて歩いていますか

0.はい

1.いいえ

8

15分位続けて歩いていますか

0.はい

1.いいえ

9

この1年間に転んだことがありますか

1.はい

0.いいえ

9

この1年間に転んだことがありますか

1.はい

0.いいえ

10

転倒に対する不安は大きいですか

1.はい

0.いいえ

10

転倒に対する不安は大きいですか

1.はい

0.いいえ

11

6ヶ月間で2~3kg以上の体重減少がありましたか

1.はい

0.いいえ

11

6ヶ月間で2~3kg以上の体重減少がありましたか

1.はい

0.いいえ

12

身長

12

身長

13

半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか

1.はい

0.いいえ

13

半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか

1.はい

0.いいえ

14

お茶や汁物等でむせることがありますか

1.はい

0.いいえ

14

お茶や汁物等でむせることがありますか

1.はい

0.いいえ

15

口の渇きが気になりますか

1.はい

0.いいえ

15

口の渇きが気になりますか

1.はい

0.いいえ

16

週に1回以上は外出していますか

0.はい

1.いいえ

16

週に1回以上は外出していますか

0.はい

1.いいえ

17

昨年と比べて外出の回数が減っていますか

1.はい

0.いいえ

17

昨年と比べて外出の回数が減っていますか

1.はい

0.いいえ

18

周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか

1.はい

0.いいえ

18

周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか

1.はい

0.いいえ

19

自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか

0.はい

1.いいえ

19

自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか

0.はい

1.いいえ

20

今日が何月何日かわからない時がありますか

1.はい

0.いいえ

20

今日が何月何日かわからない時がありますか

1.はい

0.いいえ

21

(ここ2週間) 毎日の生活に充実感がない

1.はい

0.いいえ

21

(ここ2週間) 毎日の生活に充実感がない

1.はい

0.いいえ

22

(ここ2週間) これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった

1.はい

0.いいえ

22

(ここ2週間) これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった

1.はい

0.いいえ

23

(ここ2週間) 以前は楽にできていたことが今はおっくうに感じられる

1.はい

0.いいえ

23

(ここ2週間) 以前は楽にできていたことが今はおっくうに感じられる

1.はい

0.いいえ

24

(ここ2週間) 自分が役に立つ人間だと思えない

1.はい

0.いいえ

24

(ここ2週間) 自分が役に立つ人間だと思えない

1.はい

0.いいえ

25

(ここ2週間) わけもなく疲れたような感じがする

1.はい

0.いいえ

25

(ここ2週間) わけもなく疲れたような感じがする

1.はい

0.いいえ

cm

体重

kg

(BMI=

うつ

(注)この表における該当(No.12を除く。)とは、回答部分に「1.はい」又は「1.いいえ」 に該当することをいう。
この表における該当(No.12に限る。)とは、BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)が18.5未満の場合をいう。

運動機能

運動機能

) (注)

閉じこもり

cm

体重

kg

(BMI=






) (注)

大事な視点
基本チェックリストに1つ以上該当しており、国の基準では2人とも「事業対象者」ですが、運
動・生活機能・閉じこもりと3項目に該当している愛さんと、運動だけが該当している夢さんを、
同じように多様なサービス利用の対象者と考えてよいのでしょうか?
日々の暮らしぶりや生活の困りごと、病気など様々な情報を収集して、適切なアセスメントをした
うえでサービス利用の必要性を検討することが重要です。

運動器の3つの該当項目を具体的に確認していく
ü 習慣として、手すりを持って階段をのぼっているのか?
能力として、手すりを持たないと階段は登れないのか?
ü 習慣として、楽だから、テーブルを支えにして立ちあが
るのか?
能力として、テーブルを支えにしないと立ち上がること
が難しいのか?
ü 転倒に対する不安は、過去に転んだことがある経験から
なのか?
漠然とした不安なのか?

現状に至ったきっかけや背景を深堀りしていく
該当項目は
客観的に捉えて
もその状況か?
“能力”と”行為”
の差異や該当し
ている項目の背
景要因を確認す
ることが大切

ü 外出の範囲や家事能力なども確認していくとどうでしょ
うか?

(運動器5/5、閉じこもり2/2、生活機能10/20に該当)
ü 運動器が全て該当する場合は、体力や筋力が低下して
いる恐れがあると予測し、いつごろからそうなってい
るかどのくらいの距離なら歩けるか、転倒は何回して
るのか、痛みやしびれなどがあるか、他の関連項目と
合わせてみると生活全般の1〜5でも3つ該当、閉じ
こもりでは2つ該当。
ü 閉じこもりたくなる状況から廃用性が進行したのか、
下肢筋力や体力低下から閉じこもりが進んだのか、な
ど具体的なアセスメントの深堀が必要。

アセスメントにより見えてきたこと

アセスメントにより見えてきたこと

買い物も通院も一人でできている、調理も掃除も自分で
している など、ある程度自立していることが分かった
一方で、社会参加の場所が最近減ったこと、などが確認
できた

15分歩けないので買い物に困っている、腰痛があり屈
めないので床掃除ができず困っている、膝折れするので
外出を控えているなど、困りごとを複数抱えていること
が確認できた

通いの場や一般介護予防事業でも
対応が可能か検討してみる

専門医にかかりながら、痛みのコントロール
をし、徐々に活動量を上げる取組をして
もとの暮らしを取り戻すことができないか
短期集中予防サービスなどを検討してみる

仮説と検証による総合事業の見直しプロセス / 事例紹介 基本チェックリストの傾向からサービス需要の総量を推計・把握(生駒市) 69ページ




基本チェックリストを確認する
厚生労働省、基本チェックリスト告示 、介護保険法施行規則第百四十条の六十二の四第二号の規定に基づき厚生労働大臣
が定める基準

93