よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4_歯学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版) (61 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html
出典情報 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅰ.指導者のもと実践する課題
Ⅰb.患者への診療として自験が期待されるが、
困難な場合はシミュレーション等で補完できる課題
(*:シミュレーターあるいは模擬書式上で実演する課題)
インシデントレポート作成

Ⅱ.経験が望まれる重要な課題
介助、見学を通した経験が推奨される専門性、先進性を有する課題

薬剤耐性(AMR)に配慮した抗菌薬の選択
インシデントレポートの分析

一次救急処置(BLS)*
局所麻酔(伝達麻酔)
全身疾患を有する患者の全身管理

精神鎮静法
全身麻酔法
入院患者管理(周術期管理)

小児への心理的対応

小児への特殊な対応(身体抑制法、笑気吸入鎮静法)
障害者(患者家族を含む)の医療面接
精密触覚機能検査
楔応力検査、レーザー蛍光強度測定
実体顕微鏡による検査
根管内細菌培養検査
口臭検査
唾液分泌検査(口腔湿潤計による検査を含む)
舌圧検査

齲蝕リスク検査

咀嚼機能検査(主観的評価、客観的評価[咀嚼能率検査、咬合力検査
等])

嚥下障害のスクリーニング検査(RSST、MWST 等)

嚥下造影検査、嚥下内視鏡検査
全身の診察(視診・触診・聴診)
注射(皮内、皮下、筋肉、静脈内)
静脈採血、末梢静脈の血管確保
心電図検査
一般細菌検査
心理学的検査
小児の全身の診察(身体の発育状態、運動機能、言語および生理的
特徴)

診療情報提供書作成*
口外法エックス線画像の読影

口外法エックス線画像及び歯科用 CBCT の撮影と読影
CT 及び MRI の撮影と読影
超音波検査の実践と読影
造影検査の読影
細胞診、病理組織学的検査依頼書の作成
細胞診、病理組織学的検査による診断

問題志向型医療記録(POMR)による診療録の作成*
診断書作成*
処方箋作成*
歯科技工指示書の作成*

手術記録・麻酔記録作成

インフォームド・コンセントの取得

E の項目

Ⅰ.指導者のもと実践する課題
Ⅰa.患者への診療として自験する課題

E-5-1 共通事項

診療室

患者及び術者の診療体位、ポジショニング

54