よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】介護現場の生産性向上の推進 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36608.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第233回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護ロボットの導入等による職員の負担軽減等の効果

令和4年度「介護ロボット等による生産
性向上の取組に関する効果測定事業」
報告書等から作成

介護現場の課題やニーズに合わせた介護ロボットの活用により、介護ロボットを活用した業務の負担軽減(訪室
回数の減少、記録業務の負担軽減等)、やりがいや職場の活気の向上につながった。
【見守り機器】訪室回数の変化

事前n=328,事後n=302

【排泄支援機器】トイレ誘導時、排泄がなかった回数の変化(回/日)
事前・事後n=10

※1人1夜勤あたりの回数

見守り機器の導入後の訪室回数は減少した。
【移乗支援(装着)】身体的負担の変化

事前・事後n=82

トイレ誘導時、排泄がなかった回数が減少した。
【移乗支援(非装着)】身体的負担の変化 事前・事後n=102

移乗支援(装着・非装着)における身体的負担について、5日間の実証では大きな変化は確認されなかった。

【介護助手】職員のモチベーション等の変化 事後n=141
介護助手導入に
よる仕事のやり
がいの変化

事後

介護助手導入に
よる職場の活気
の変化

事後

気持ちに余裕が
できる

事後

精神的負担(ストレ
ス)が軽減する

事後

「増加したと感じる(3~1)」が50%以上であった。

【介護業務支援】心理的負担の変化

事前・事後n=81

心理的負担の最も弱い群(7点以下)が13%増加した。

19