よむ、つかう、まなぶ。
参考資料3 第43回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料[6.0MB] (99 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第3回こども家庭審議会障害児支援部会(令和5年10月30日)における
障害福祉サービス等報酬改定に関する主なご意見について⑦
各サービスに関するご意見⑦
※ 第3回こども家庭審議会障害児支援部会で
頂いたご意見を 事務局において整理したもの
【障害児相談支援】
○
○
○
相談支援が活躍すべき場所で活躍できていないという実態がある。こどものセルフプランの問題について、今後、積極的
な解消を検討いただきたい。
相談支援事業所を処遇改善加算の対象としていただきたい。
市町村のこども家庭センターでは、支援が必要なこどものためにサポートプランをつくることになっていることから、障
害のあるこどもについても、サポートプランと障害児相談とが一緒になって、しっかりと計画をつくっていくことを考えて
いただきたい。
98
障害福祉サービス等報酬改定に関する主なご意見について⑦
各サービスに関するご意見⑦
※ 第3回こども家庭審議会障害児支援部会で
頂いたご意見を 事務局において整理したもの
【障害児相談支援】
○
○
○
相談支援が活躍すべき場所で活躍できていないという実態がある。こどものセルフプランの問題について、今後、積極的
な解消を検討いただきたい。
相談支援事業所を処遇改善加算の対象としていただきたい。
市町村のこども家庭センターでは、支援が必要なこどものためにサポートプランをつくることになっていることから、障
害のあるこどもについても、サポートプランと障害児相談とが一緒になって、しっかりと計画をつくっていくことを考えて
いただきたい。
98