よむ、つかう、まなぶ。
介護保険最新情報vol.1268(「介護給付費適正化における住宅改修等の点検および福祉用具購入・貸与調査の取組促進に向けた手引き」について) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html |
出典情報 | 「介護給付費適正化における住宅改修等の点検および福祉用具購入・貸与調査の取組促進に向けた手引き」について(6/3付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
事
務
連
絡
令和6年6月3日
都道府県
各 指定都市 介護保険主管課(室) 御中
中 核 市
厚生労働省老健局高齢者支援課
「介護給付費適正化における住宅改修等の点検および福祉用具購入・貸与調査の
取組促進に向けた手引き」について
日頃より介護保険行政に御尽力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、各保険者には、介護給付適正化事業として、
「住宅改修の点検、福祉用具購入・
貸与調査」を実施いただくようお願いしているところですが、一部自治体では実施されて
いないことや、取組内容に差が生じていることが認められたことから、
「介護保険制度に
おける福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」において、適正な運用の観点から同調査
の充実・強化を求める指摘がされたところです。
そこで、令和5年度老人保健健康増進等事業において調査研究を行い、自治体の実践事
例を基に、住宅改修・福祉用具貸与・特定福祉用具販売それぞれの事務フローを踏まえ、
点検・調査における確認すべきポイント等を整理した手引きを、別記のとおり厚生労働省
ホームページに掲載いたしました。市町村におかれては、本手引きを参考として、
「住宅
改修の点検・福祉用具購入・貸与調査」の実施や取組の見直しを図っていただきますよう
お願いします。また、本手引きをご活用いただける場面としては、
・ 市町村においては、介護給付費適正化事業の取組の見直し、住宅改修費の支給及び福
祉用具購入の支給に係る窓口事務・相談対応、地域ケア会議での検討等にご活用いた
だけます。
・ 都道府県においては、市町村が取り組む介護給付適正化事業の実施状況に地域差があ
る場合に、保険者市町村へ助言する際のポイントを本手引きから確認すること等にご
活用いただけます。
都道府県におかれては、この内容について御了知の上、管内市町村に周知いただき、そ
の取扱いに当たっては遺漏なきようよろしくお願いします。
務
連
絡
令和6年6月3日
都道府県
各 指定都市 介護保険主管課(室) 御中
中 核 市
厚生労働省老健局高齢者支援課
「介護給付費適正化における住宅改修等の点検および福祉用具購入・貸与調査の
取組促進に向けた手引き」について
日頃より介護保険行政に御尽力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、各保険者には、介護給付適正化事業として、
「住宅改修の点検、福祉用具購入・
貸与調査」を実施いただくようお願いしているところですが、一部自治体では実施されて
いないことや、取組内容に差が生じていることが認められたことから、
「介護保険制度に
おける福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」において、適正な運用の観点から同調査
の充実・強化を求める指摘がされたところです。
そこで、令和5年度老人保健健康増進等事業において調査研究を行い、自治体の実践事
例を基に、住宅改修・福祉用具貸与・特定福祉用具販売それぞれの事務フローを踏まえ、
点検・調査における確認すべきポイント等を整理した手引きを、別記のとおり厚生労働省
ホームページに掲載いたしました。市町村におかれては、本手引きを参考として、
「住宅
改修の点検・福祉用具購入・貸与調査」の実施や取組の見直しを図っていただきますよう
お願いします。また、本手引きをご活用いただける場面としては、
・ 市町村においては、介護給付費適正化事業の取組の見直し、住宅改修費の支給及び福
祉用具購入の支給に係る窓口事務・相談対応、地域ケア会議での検討等にご活用いた
だけます。
・ 都道府県においては、市町村が取り組む介護給付適正化事業の実施状況に地域差があ
る場合に、保険者市町村へ助言する際のポイントを本手引きから確認すること等にご
活用いただけます。
都道府県におかれては、この内容について御了知の上、管内市町村に周知いただき、そ
の取扱いに当たっては遺漏なきようよろしくお願いします。