よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 地域包括ケアシステムの推進、相談支援、認知症施策の推進について (49 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50085.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第117回 2/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域包括支援センター及び居宅介護支援事業所における介護予防支援の状況


従来、地域包括支援センターから居宅介護支援事業所への介護予防支援の委託は半数程度。



R5改正を受けて、直近では36.5%の市町村で居宅介護支援事業所への介護予防支援の指定を行っており、請求実績もみられる。
地域包括支援センターにおける
介護予防支援・介護予防ケアマネジメントの件数と委託状況(1年間)

居宅介護支援事業所への介護予防支援の指定状況
(令和6年12月1日時点)

(1事業所あたり件数)

(件数:千件)

10,000

928

877

861

833

791

全2,874事業所

1,000

8,000

800

6,000

600

指定している

4,000
2,000

4,495

4,392

4,310

3,940

3,789

9,461

9,071

8,907

8,383

8,012

0

指定していない
50.0%

400
200

36.5%

1,741
市町村

0
R元年度

R2年度

R3年度

介護予防支援件数

R4年度

うち委託件数

1事業所あたり件数

13.4%

10,000
8,000

1,000
739

705

684

665

663

6,000
4,000
2,000

指定の予定がある

R5年度

800

※広域連合として指定する場合も含む。

【出典】厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課調べ

600

6,752

400

6,415

2,810

6,400

6,208

2,750

2,653

6,166

2,671

2,608

0
R2年度

R3年度

介護予防ケアマネジメント件数

介護予防支援と
介護予防ケアマネジメント
の合計(千件)

うち委託件数

R4年度

R5年度
1事業所あたり件数

R元年度

R2年度

R3年度

R4年度

R5年度

14,763

14,798

15,307

15,279

15,626

【出典】厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課調べ

(R6年3月)

R6年4月

R6年5月

地域包括支援
センター

838.0千回

828.2千回
4,678事業所

838.2千回
4,728事業所

居宅介護支援
事業所



9.0千回
569事業所

14.4千回
861事業所

200
0

R元年度

介護予防支援の請求状況(1ヶ月)

【出典】介護給付費等実態統計月報

48