よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療機関の医師の労働時間短縮の取組の評価に関するガイドライン(評価項目と評価基準)令和5年5月 解説集 要約版 (48 ページ)

公開元URL
出典情報 日本医師会 定例記者会見(5/24)《日本医師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

評価項目

87

87

年に1回は職員満足度調査並びにB水準、連携B水準及びC水準適用医師
からの意見収集を実施し、健康面と勤務へのモチベーション、医療提供体制
に関する懸念事項等の内容について、情報を収集している

本項目の評価にあたって
・ 年に1回、職員満足度調査を実施していること
・ BC 水準の医師に対して意見収集を実施していること
の2点を満たしていることが必要です。




① 職員満足度調査の実施結果
(取りまとめたもの)
② B・C 水準の医師から意見収集した時の記録
を添付します。
【申請時点で今年度の調査が未実施の場合】今年度の実施スケジュール、前年度の実施結果(取
りまとめたもの)
、前年度に実施した BC 水準適用医師からの意見収集の記録を添付します。
※職員満足度調査のみを添付して、②の資料の添付がされていない事例が見られますが、BC 水準の医師から意見聴取
をしている必要があります。

なお、職員満足度調査の調査票の属性欄(職種や勤務年数等を記載する欄)に医師の区分(例:A 水準の医師、BC 水準の
医師など)を設けていれば、BC 水準の医師から情報取集しているということができますので、ご検討ください。

※評価受審の時点で達成してると言えない場合は、時短計画に具体的な実施時期と取組内容を記載の上、自己評価を「現

時点では達成していないが具体的な時期を定め、取組内容を時短計画に記載している」を選択すれば自己評価を「〇」

評価項目

とすることができます。この場合は、資料として時短計画の添付が必要です。

88

88

年に1回は患者満足度調査又は患者からの意見収集を実施し、医療の質の
低下や医療機関が課題と捉える内容について、情報を収集している

本項目の評価にあたって
・ 年に1回、患者満足度調査又は患者からの意見聴取を実施していること
・ 調査結果を取りまとめていること
の2点を満たしていることが必要です。




① 今年度の患者満足度調査又は患者からの意見聴取の実施結果(取りまとめたもの)
②【申請時点で今年度の調査が未実施の場合】今年度の実施スケジュール、前年度の実施結果
(取りまとめたもの)
のいずれかを添付します。

42