よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料6 第42回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料 (37 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36435.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第138回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【 論 点 1 】 共 生 型 サ ー ビ ス に お け る 医 療 的 ケ ア を 要 す る 児 へ の ⽀ 援 の充実
現状・課題
○ 平成30年度障害福祉サービス等報酬改定において、介護保険サービスの指定を受けた事業所であれば、基
本的に障害福祉(共生型サービス)の指定を受けられるよう、児童発達支援・放課後等デイサービス等の指
定を受ける場合の基準の特例が設けられた。
○ 共⽣型サービスについては、本来的な基準を満たしていないため、本来の報酬とは異なる単位が設定され
ているが、サービスの質の確保のため、本来基準として配置すべき職員(児童発達⽀援管理責任者や保育⼠
等)を配置している場合には、共⽣型サービス体制強化加算により評価を⾏っている。
○ 共⽣型児童発達⽀援等と⼀体的に運営される介護保険サービス事業所では、看護職員による医療的ケア等
が可能な体制が整っている場合もあり、看護⼩規模多機能型居宅介護等との共生型サービスにおいては、実
際に医療的ケア児を受け⼊れ、⽀援の提供が⾏われている実例もある。

検討の方向性
○ 医療的ケア児の受入れ先の拡充を図る観点から、共生型サービスにおいて、医療的ケアを要する児への⽀
援を⾏う場合の評価を検討してはどうか。

37