よむ、つかう、まなぶ。
第2章 こどもの自殺の状況と対策 本文 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2024.html |
出典情報 | 令和6年版自殺対策白書(10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第2章
●こどもの自殺の状況と対策
小 中 高 生 の 自 殺 者 数 に つ い て、 平 成21
(2009)年以降の年次推移を表したものが図
なり、令和5(2023)年はそれに次ぐ513
人と、小中高生の自殺者数は高止まりしてい
うになり、令和2(2020)年に大きく増加
して400人を大きく超えた。その後、令和4
年に大きく増加し、「高校生」は毎年300人
を超え、「中学生」は毎年140人を超えてい
表2-2である。小中高生の自殺者数は平成
23(2011)年以降、毎年300人を超えるよ
る。
特に中高生の自殺者数は令和2(2020)
(2022)年には統計開始以来最多の514人と
図表2-2
る。
小中高生の自殺者数の推移
(人)
600
499
500
400
353
306
300
226
200
287
269
336
330
214
204
213
98
99
8
8
18
2012
2013
2014
76
71
78
1
7
13
2010
2011
小学生
349
357
513
354
347
473
399
339
320
314
279
250
10079
0
2009
320
369
514
中学生
241
215
238
108
238
124
146
148
143
153
112
102
93
6
12
11
7
8
14
11
17
13
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
高校生
(参考)高校生(うち 19 歳以下)
合計
資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成
50
●こどもの自殺の状況と対策
小 中 高 生 の 自 殺 者 数 に つ い て、 平 成21
(2009)年以降の年次推移を表したものが図
なり、令和5(2023)年はそれに次ぐ513
人と、小中高生の自殺者数は高止まりしてい
うになり、令和2(2020)年に大きく増加
して400人を大きく超えた。その後、令和4
年に大きく増加し、「高校生」は毎年300人
を超え、「中学生」は毎年140人を超えてい
表2-2である。小中高生の自殺者数は平成
23(2011)年以降、毎年300人を超えるよ
る。
特に中高生の自殺者数は令和2(2020)
(2022)年には統計開始以来最多の514人と
図表2-2
る。
小中高生の自殺者数の推移
(人)
600
499
500
400
353
306
300
226
200
287
269
336
330
214
204
213
98
99
8
8
18
2012
2013
2014
76
71
78
1
7
13
2010
2011
小学生
349
357
513
354
347
473
399
339
320
314
279
250
10079
0
2009
320
369
514
中学生
241
215
238
108
238
124
146
148
143
153
112
102
93
6
12
11
7
8
14
11
17
13
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
高校生
(参考)高校生(うち 19 歳以下)
合計
資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成
50