よむ、つかう、まなぶ。
第2章 こどもの自殺の状況と対策 本文 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2024.html |
出典情報 | 令和6年版自殺対策白書(10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
小中高生の自殺者数について、性別ごとに
年次推移を表したものが図表2-3である。
男性は令和元(2019)年を、女性は令和
2(2020)年を境に自殺者数が増加してい
図表2-3
(人)
350
男
(人)
350
267
250
293
280
259
247
221
199 199
200
150
208
181
77
65
77 74
2
0
1
0
2
0
1
1
2
0
1
2
2
0
1
3
2
0
1
4
2
0
1
5
2
0
1
6
2
0
1
7
73 73
4
3
4
4 12 5
2
0
1
8
2
0
1
9
2
0
2
0
2
0
2
1
小学生
300
254
250
219
2
0
2
2
2
0
2
3
中学生
226 221
200
132
80
47
50
0
146
140
100
2
0
0
9
2
0
1
0
2
0
1
1
高校生
2
0
1
2
2
0
1
3
2
0
1
4
2
0
1
5
2
0
1
6
2
0
1
7
2
0
1
8
166
145
69 74 70
80
5 10 7
5
8
2
0
1
9
2
0
2
2
2
0
2
3
2
0
2
0
2
0
2
1
こどもの自殺の状況と対策
50
性
第2章
100
女
150
169
140
2
0
0
9
学生」が増加し、高止まりしている。
小中高生の性別にみた自殺者数の推移
性
300
0
る。男性では特に「高校生」が増加してお
り、女性では特に「高校生」が、次いで「中
合計
資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成
51
年次推移を表したものが図表2-3である。
男性は令和元(2019)年を、女性は令和
2(2020)年を境に自殺者数が増加してい
図表2-3
(人)
350
男
(人)
350
267
250
293
280
259
247
221
199 199
200
150
208
181
77
65
77 74
2
0
1
0
2
0
1
1
2
0
1
2
2
0
1
3
2
0
1
4
2
0
1
5
2
0
1
6
2
0
1
7
73 73
4
3
4
4 12 5
2
0
1
8
2
0
1
9
2
0
2
0
2
0
2
1
小学生
300
254
250
219
2
0
2
2
2
0
2
3
中学生
226 221
200
132
80
47
50
0
146
140
100
2
0
0
9
2
0
1
0
2
0
1
1
高校生
2
0
1
2
2
0
1
3
2
0
1
4
2
0
1
5
2
0
1
6
2
0
1
7
2
0
1
8
166
145
69 74 70
80
5 10 7
5
8
2
0
1
9
2
0
2
2
2
0
2
3
2
0
2
0
2
0
2
1
こどもの自殺の状況と対策
50
性
第2章
100
女
150
169
140
2
0
0
9
学生」が増加し、高止まりしている。
小中高生の性別にみた自殺者数の推移
性
300
0
る。男性では特に「高校生」が増加してお
り、女性では特に「高校生」が、次いで「中
合計
資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成
51