よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】第4回、第5回、第6回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ資料 (79 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28351.html
出典情報 救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第7回 10/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急医療体制の経緯①
1948 (昭和23)年

消防組織法
消防組織は独立(市町村)

1963 (昭和38)年

消防法の一部改正
救急搬送業務の法制化

1964 (昭和39)年

救急病院等を定める省令
救急病院又は救急診療所の告示制度

1977 (昭和52)年

救急医療対策の整備事業について
初期、第二次、第三次救急医療体制の発足

1991 (平成3)年

救急救命士法

1997 (平成9)年

救急医療体制基本問題検討会
-救急医療体制のあり方
-救急医療体制の個別課題
-救急医療の啓発普及
-救急医学教育

2000 (平成12)年

病院前救護体制のあり方に関する検討会
-病院前救護体制におけるメディカルコントロール
-地域における病院前救護体制を支える体制作り
-救急救命士の業務内容、教育と養成について
-心肺蘇生法の啓発・普及

78