よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】第4回、第5回、第6回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ資料 (83 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28351.html
出典情報 救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第7回 10/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第7次医療計画の中間見直しにおける「救急医療」の見直しのポイント
○ 第7次医療計画の中間見直しにおいて、救急医療機関の機能と役割を明確にし、地域で連携したきめ細かな取組を行うことができる体制を評価
するために、「 救急医療体制構築に係る現状把握のための指標例」について新たに赤字部分を追加した。
救護

運用救急救命士数

ストラク
チャー

救命医療

入院救急医療

救急担当専任医師数・看護師数

住民の救急蘇生法の受講率

救命救急センター数

救急車の運用数

特定集中治療室のある
医療機関数



初期救急医療

初期救急医療施設数

2次救急医療機関数

救命後の医療



転棟・退院調整をする者を
常時配置している
救命救急センターの数

一般診療所の
初期救急医療への参画率

救急搬送人員数
AEDの設置台数
心肺機能停止傷病者(心肺停止患
者)全搬送人員のうち、
一般市民により除細動が
実施された件数

救命救急センター
充実段階評価S及びAの割合

緊急入院患者における
退院調整・支援の実施件数

救急車の受入件数
転院搬送の受入件数
プロセス
転院搬送の実施件数
救急要請(覚知)から救急医療機関への
搬送までに要した平均時間




受入困難事例の件数
2次救急医療機関等の救急医療機関やかかりつけ医、介護施設等の関係機関が参加したメディカルコントロール協議会や多職種連携会議等の開催回数

アウトカム ●

(●は重点指標)

心肺機能停止傷病者(心肺停止患者)の一ヶ月後の予後

「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について」・別表6「救急医療体制構築に係る現状把握のための指標例」
平成29年3月31日医政局地域医療計画課長通知(平成29年7月31日一部改正)より引用

82