総-2-2○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00179.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第542回 3/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1. 目的
令和4年度診療報酬改定において、質の高い在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及
び訪問看護を確保する観点から、在宅医療については外来在宅共同指導料の新設等、在宅歯科
医療については、歯科訪問診療料の評価の見直し等、在宅訪問薬剤管理については、在宅患者
医療用麻薬持続注射療法加算の新設等、訪問看護については、専門性の高い看護師による訪問
看護の評価の推進等を行った。
これらを踏まえ、本調査では、改定に係る影響や、在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤
管理及び訪問看護を実施している保険医療機関等の訪問の実施状況、患者に行われている医療
内容、介護関係者との連携状況等について調査・検証を行う。
2. 調査対象
本調査では、「①-1 医療機関調査」「①-2 医療機関患者調査」「②-1 訪問看護調査」「②
-2 訪問看護利用者調査」「③-1 保険薬局調査」「③-2 保険薬局患者調査」の6つの調査を実
施した。各調査の対象は、次のとおりである。
①-1 医療機関調査
全国の医療機関のうち、以下の(a)から(e)の条件で計 2,653 施設を抽出した。(a)在宅
療養支援診療所から 1,000 施設、(b)在宅療養支援病院から 600 施設、(c) 訪問診療を行
っている在宅療養後方支援病院又は地域包括ケア病棟入院料の届出を行っている病院から
500 施設、(d)在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料の届出を行ってい
る一般診療所から 400 施設を無作為抽出し、(e)訪問看護・指導体制充実加算の届出を行っ
ている医療機関から 153 施設を悉皆で抽出した。
①-2 医療機関患者調査
「①-1 医療機関調査」の調査対象となった施設の職員が、患者調査の条件に沿って、
1施設あたり訪問診療を行った患者2名と訪問看護を行った患者2名の計4名を抽出し、
回答した。
②-1 訪問看護調査
全国の訪問看護ステーションのうち、以下の(a),(b)の条件で計 1,862 施設を抽出し
た。(a) 機能強化型訪問看護ステーションから 862 施設を悉皆で抽出した。(b)機能強化
型以外の訪問看護ステーションから 1,000 施設を無作為抽出した。
②-2 訪問看護利用者調査
「②-1 訪問看護調査」の調査対象となった施設の職員が、利用者調査の条件に沿っ
て、1施設あたり訪問診療を行った利用者4名を抽出し、回答した。調査客体数は最大で
7,448 人とした。
1
4