よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】電子カルテ情報共有サービスの導入に関するシステムベンダ向け技術解説書(案)v1.1.0 (58 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40268.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第22回 6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

機能 15:登録情報の削除・更新
■対象範囲
文書情報

6 情報

健診文書

対象

対象

対象

■実装必須・任意・不要
保険医療機関(医科)

保険医療機関(医科)

健診センター
保険医療機関(歯科)

薬局
(単独)

健診実施

健診未実施

文書情報

必須

必須

不要

不要

不要

6 情報

必須

必須

不要

不要

不要

健診文書

必須

不要

不要

不要

任意

■機能説明
誤った情報を登録してしまった場合や修正を加えたい場合等に、登録済みの情報を削除・更新す
る機能です。削除・更新を行う場合は、送信済みの対象情報を指定する識別子(Bundle リソース
の identifier)を要求ファイルに付与する必要があります。識別子の詳細については、医療機関等
ONS および医療機関等ポータルサイトをご確認ください。
上記の通り、削除・更新するためには、
「送信済みの対象情報を指定する識別子」が必要なため、
登録医療機関等における電子カルテシステム等で、電子カルテ情報共有サービスに登録した日時
を起点として最低 5 年間は当該識別情報を保存する必要があることにご留意ください。
要求・結果ファイルの詳細については、「外部インターフェイス仕様書」をご確認ください。

58