よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】電子カルテ情報共有サービスの導入に関するシステムベンダ向け技術解説書(案)v1.1.0 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40268.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第22回 6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本書の構成
本書は、本紙、別紙及びインターネット上に公開している関連文書で構成します。本紙や別紙、
関連文書の一覧を「表 1.本書の構成」に示します。

表 1.本書の構成
分類
本紙

資料名

概要

電子カルテ情報共有サ ・

電子カルテ情報共有サービスを導入する医療機関等のシステ

ービスの導入に関する

ムベンダに対し、実装機能等を解説する文書。

システムベンダ向け技
術解説書
別紙

セキュリティアセスメ ・

医療機関等においてセキュリティ対策を検討する際の参考

ントに基づいたセキュ

として、セキュリティアセスメント結果に基づいたセキュリ

リティ対策例
関連

ティ対策例。

健康診断結果報告書 ・

健康診断結果報告書の内容を HL7 FHIR に基づいた形式で

HL7 FHIR 記述仕様

電子的に記述するための厚生労働省標準規格。
【参照先:日本医療情報学会ホームページ__医療情報の標準
化に関する情報・資料など】
※適宜内容が更新されるので都度最新版をご参照ください。

関連

診療情報提供書 HL7



FHIR 記述仕様

診療情報提供書の内容を HL7 FHIR に基づいた形式で電子
的に記述するための厚生労働省標準規格。
【参照先:日本 HL7 協会ホームページ_制定済標準規格】
※適宜内容が更新されるので都度最新版をご参照ください。

関連

退院時サマリーHL7



FHIR 記述仕様

退院時サマリーの内容を HL7 FHIR に基づいた形式で電子
的に記述するための厚生労働省標準規格。
【参照先:日本 HL7 協会ホームページ_制定済標準規格】
※適宜内容が更新されるので都度最新版をご参照ください。

関連

電子カルテ情報共有サ
ービス FHIR 実装ガイ
ド JP-CLINS(Clinical
Information Sharing
Implementation
Guide)



「3文書 6 情報」で使用される FHIR リソースについての
プロファイルを定義する実装ガイド。また、6 情報を「電
子カルテ情報共有サービス」に送信する際の Bundle 仕様
や、送信した情報を同定するための識別子に関する仕様も
定めている。

6