よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】電子カルテ情報共有サービスの導入に関するシステムベンダ向け技術解説書(案)v1.1.0 (75 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40268.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第22回 6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

オンライン資格確認ネットワークの接続方式で採用されている、
「IP-VPN 接続方式(光回線
に限る)」もしくは 「IPsec+IKE 接続方式」のいずれかの方式から選択できます。それぞれの
接続方式に応じたネットワーク連携のパターンについては、オンライン資格確認等システム及
び電子処方箋管理サービスと同様の内容になりますので、
「オンライン資格確認等システムの導
入に関するシステムベンダ向け技術解説書」及び「電子処方箋管理サービスの導入に関するシス
テムベンダ向け技術解説書」より詳細内容をご確認ください。加えて、
「オンライン資格確認等
システムとの接続に係るネットワーク連携のパターンの参考例」も公開されておりますので、併
せてご参考ください。なお、これらの記載内容は、一般的に想定される例を示しているものであ
るため、実際の導入にあたっては医療機関等の実状に応じてご検討ください。
ここでは、セキュリティ等の観点から、各施設のネットワーク構成パターン例における留意
点を以下の図 23・24 に示します。資格確認端末におけるセッション数の制限、ルータに関する
留意事項および、IPv4 から IPv6 に変換するための機器設置が必要なケースについて説明してい
ます。
図 23.ネットワーク構成パターン例における留意点(IP-VPN 通信の場合)

75