よむ、つかう、まなぶ。
参考資料 4 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20221129/index.html |
出典情報 | 財政制度等審議会 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
資料Ⅱ-6-3
小麦・大豆・とうもろこし等の主要穀物等の輸入依存
○ 国内で消費される主要穀物等のうち、小麦の約8割、大豆の約9割、また、畜産物の生産に不可欠なとうもろこし
のほぼ全量が輸入に依存。国際価格は、新興国の畜産物消費の増加やウクライナ情勢等により、高い水準で推移。
○ 良好な関係の国からの輸入が大宗であることなどを踏まえつつ、輸入と備蓄の観点から、不測時に最低限度必
要となる品目・量等について検討する必要。国内生産を増やす際には、単収増、大区画化・畑地化、耕地利用率
向上等を図りつつ、過剰作付けの飼料用米から、輸入に依存した小麦・大豆などの品目へ転換する必要。
飼料自給率の推移
主要穀物等の国内消費に占める国産・輸入割合
年度
国内消費
(R3年度)
全
H23
H24
H25
H26
H27
H28
H29
H30
R元
R2
R3
R12
(概算) (目標)
体 26% 26% 26% 27% 28% 27% 26% 25% 25% 25% 25% 34%
粗 飼 料 77% 76% 77% 78% 79% 78% 78% 76% 77% 76% 76% 100%
濃 厚 飼 料 12% 12% 12% 14% 14% 14% 13% 12% 12% 12% 13% 15%
輸入内訳
(R3年)
※ 「粗飼料」・・・乾草、サイレージ、牧草、青刈りとうもろこし、稲発酵粗飼料(稲WCS)、放牧利用、
稲わら、野草(林間地等)
※ 「濃厚飼料」・・・穀類(とうもろこし、飼料用米等)、エコフィード(パンくず、豆腐粕等)、糠・粕類
(フスマ、ピートパルプ、大豆油粕、菜種油粕等)
配合飼料工場渡価格の推移
穀物等の国際価格の動向(ドル/㌧)
(円/トン)
(ドル/トン)
1000
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
コメ
大豆
小麦
とうもろこし
(年)
1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022
(注)シカゴ商品取引所の各月第1金曜日の期近終値の価格である。
過去最高価格については、シカゴ商品取引所の全ての取引日における期近終値の最高価格。
100,000
95,000
(R4.7)
90,000
85,000
100,337
80,000
75,000
(20.11)
70,000
67,627
65,000
60,000
55,000
50,000
(H18.7)
45,000
40,000
43,250
35,000
H18.4 19.4 20.4 21.4 22.4 23.4 24.4 25.4 26.4 27.4 28.4 29.4 30.4 31.4 R2.4 R3.4 R4.4 (月)
(出所)(公社)配合飼料供給安定機構「飼料月報」
小麦・大豆・とうもろこし等の主要穀物等の輸入依存
○ 国内で消費される主要穀物等のうち、小麦の約8割、大豆の約9割、また、畜産物の生産に不可欠なとうもろこし
のほぼ全量が輸入に依存。国際価格は、新興国の畜産物消費の増加やウクライナ情勢等により、高い水準で推移。
○ 良好な関係の国からの輸入が大宗であることなどを踏まえつつ、輸入と備蓄の観点から、不測時に最低限度必
要となる品目・量等について検討する必要。国内生産を増やす際には、単収増、大区画化・畑地化、耕地利用率
向上等を図りつつ、過剰作付けの飼料用米から、輸入に依存した小麦・大豆などの品目へ転換する必要。
飼料自給率の推移
主要穀物等の国内消費に占める国産・輸入割合
年度
国内消費
(R3年度)
全
H23
H24
H25
H26
H27
H28
H29
H30
R元
R2
R3
R12
(概算) (目標)
体 26% 26% 26% 27% 28% 27% 26% 25% 25% 25% 25% 34%
粗 飼 料 77% 76% 77% 78% 79% 78% 78% 76% 77% 76% 76% 100%
濃 厚 飼 料 12% 12% 12% 14% 14% 14% 13% 12% 12% 12% 13% 15%
輸入内訳
(R3年)
※ 「粗飼料」・・・乾草、サイレージ、牧草、青刈りとうもろこし、稲発酵粗飼料(稲WCS)、放牧利用、
稲わら、野草(林間地等)
※ 「濃厚飼料」・・・穀類(とうもろこし、飼料用米等)、エコフィード(パンくず、豆腐粕等)、糠・粕類
(フスマ、ピートパルプ、大豆油粕、菜種油粕等)
配合飼料工場渡価格の推移
穀物等の国際価格の動向(ドル/㌧)
(円/トン)
(ドル/トン)
1000
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
コメ
大豆
小麦
とうもろこし
(年)
1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022
(注)シカゴ商品取引所の各月第1金曜日の期近終値の価格である。
過去最高価格については、シカゴ商品取引所の全ての取引日における期近終値の最高価格。
100,000
95,000
(R4.7)
90,000
85,000
100,337
80,000
75,000
(20.11)
70,000
67,627
65,000
60,000
55,000
50,000
(H18.7)
45,000
40,000
43,250
35,000
H18.4 19.4 20.4 21.4 22.4 23.4 24.4 25.4 26.4 27.4 28.4 29.4 30.4 31.4 R2.4 R3.4 R4.4 (月)
(出所)(公社)配合飼料供給安定機構「飼料月報」