よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○個別事項(その8)について-4-3 (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00126.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第502回  12/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

周術期における薬剤師の活用について
日本手術医学会 手術医療の実践ガイドライン(改定第三版)

○周術期のチーム医療において,薬剤師による手術患者の薬学的管理の重要性の認識が
拡大している。手術患者の既往歴や内服歴についての評価を行い,薬剤の術前休止また
は継続に関する積極的な処方提案,周術期使用薬剤の薬学的管理の実施,副作用モニタ
リング,プロトコールに基づく薬剤の変更,休止薬再開に関する助 など,周術期患者に医
薬品が使用される全ての場面において薬剤師が関与していくことが望まれる。
日本麻酔科学会 周術期管理チーム薬剤師業務モデル

術前: 薬歴聴取,休薬指導,アレルギー・副作用歴の確認,術中使用薬剤の準備・確認
術中: 麻酔薬準備,麻酔薬使用量チェック,PCAポンプ・薬液準備
術後: 術後の薬物管理・提案,PCAポンプ管理
日本麻酔科学会 周術期管理チーム導入済み施設のメリット(薬剤師)

〇術前に中止が必要な薬剤を事前に確認し,適切な休薬を提案
〇アレルギー・副作用歴を事前に確認することで,術中使用薬剤(抗菌薬等)の処方変更な
どを提案
〇手術部スタッフへの医薬品の情報を提供することで,医薬品の適正使用に貢献
〇術後の疼痛コントロールの評価やオピオイド等による副作用のモニタリング
47