よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料2】長谷川参考人提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49021.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第4回 1/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
精神科病院における身体的拘束
精神科病院における身体的拘束
国立国会図書館 調査及び立法考査局
主任調査員 社会労働調査室 鈴木 智之
目
次
はじめに
Ⅰ
身体的拘束の現状
1
身体的拘束の定義及び基準
2
身体的拘束の実施状況
3
身体的拘束の問題点
4
身体的拘束による患者の死亡事例
Ⅱ
身体的拘束が広く実施されている背景
1
認知症等の増加
2
精神科病院の人手不足
3
身体的拘束を前提とした教育、治療
4
医療従事者の不安
5
精神医療審査会の限界
Ⅲ
障害者権利条約と日本の身体的拘束
1
障害者権利条約の概要
2 「日本の第 1 回政府報告に関する総括所見」の概要
Ⅳ
身体的拘束に係る政策動向
1 「行動制限最小化委員会」の設立と活動
2
厚生労働省の検討会における検討
3
告示 130 号基準の改正をめぐる議論
4
告示 130 号基準の改正案に対する批判
Ⅴ
諸外国の精神科病院における身体的拘束
1
ドイツ
2
イギリス
3
イタリア
おわりに
キーワード:精神病院、身体拘束、行動制限、最小化、障害者権利条約、ドイツ、イギリス、
イタリア
国立国会図書館 調査及び立法考査局
レファレンス
2
884 号
2024. 8
61
精神科病院における身体的拘束
国立国会図書館 調査及び立法考査局
主任調査員 社会労働調査室 鈴木 智之
目
次
はじめに
Ⅰ
身体的拘束の現状
1
身体的拘束の定義及び基準
2
身体的拘束の実施状況
3
身体的拘束の問題点
4
身体的拘束による患者の死亡事例
Ⅱ
身体的拘束が広く実施されている背景
1
認知症等の増加
2
精神科病院の人手不足
3
身体的拘束を前提とした教育、治療
4
医療従事者の不安
5
精神医療審査会の限界
Ⅲ
障害者権利条約と日本の身体的拘束
1
障害者権利条約の概要
2 「日本の第 1 回政府報告に関する総括所見」の概要
Ⅳ
身体的拘束に係る政策動向
1 「行動制限最小化委員会」の設立と活動
2
厚生労働省の検討会における検討
3
告示 130 号基準の改正をめぐる議論
4
告示 130 号基準の改正案に対する批判
Ⅴ
諸外国の精神科病院における身体的拘束
1
ドイツ
2
イギリス
3
イタリア
おわりに
キーワード:精神病院、身体拘束、行動制限、最小化、障害者権利条約、ドイツ、イギリス、
イタリア
国立国会図書館 調査及び立法考査局
レファレンス
2
884 号
2024. 8
61