よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料3-1】ポリオウイルスの取扱いに関する指針(案)[1.7MB] (50 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54655.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 感染症部会(第94回 3/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表13 教育・訓練の内容(例)
研修
内容
基礎知識・意識向上に関 ≪全ての担当者において必要な内容≫
する研修
・世界ポリオウイルス根絶戦略と GAPIV
・施設のレイアウト、特徴、設備
・封じ込め区域における行動規範、健康管理基準
・適用されるガイドライン等
・作業マニュアル等
・組織方針
・地域におけるリスク評価
・法令上の遵守事項
・事故・インシデント時の対応手順
職務に特化した研修
≪職務要件に応じて実施する内容≫
・GMP に関する研修
・あらゆる手順の熟練度の評価
・新たな手順、機器、技術、知識に関する情報
安全とセキュリティに関す ・封じ込め区域に存在する危険と関連するリスク
る研修
・安全な作業手順
・セキュリティ対策
・緊急事態への備えと対応
※WHO:LABORATORY BIOSAFETY MANUAL FOURTH EDITION(2020 年)84を参考に作成
図表14 国立感染症研究所病原体等安全管理規程
※ 国立感染症研究所病原体等安全管理規程:特定病原体等の取扱いに必要な教育訓練(法第 56 条
の 21 関係)より抜粋
84
Laboratory biosafety manual, 4th edition,
https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/337956/9789240011311-eng.pdf?sequence=1
50
研修
内容
基礎知識・意識向上に関 ≪全ての担当者において必要な内容≫
する研修
・世界ポリオウイルス根絶戦略と GAPIV
・施設のレイアウト、特徴、設備
・封じ込め区域における行動規範、健康管理基準
・適用されるガイドライン等
・作業マニュアル等
・組織方針
・地域におけるリスク評価
・法令上の遵守事項
・事故・インシデント時の対応手順
職務に特化した研修
≪職務要件に応じて実施する内容≫
・GMP に関する研修
・あらゆる手順の熟練度の評価
・新たな手順、機器、技術、知識に関する情報
安全とセキュリティに関す ・封じ込め区域に存在する危険と関連するリスク
る研修
・安全な作業手順
・セキュリティ対策
・緊急事態への備えと対応
※WHO:LABORATORY BIOSAFETY MANUAL FOURTH EDITION(2020 年)84を参考に作成
図表14 国立感染症研究所病原体等安全管理規程
※ 国立感染症研究所病原体等安全管理規程:特定病原体等の取扱いに必要な教育訓練(法第 56 条
の 21 関係)より抜粋
84
Laboratory biosafety manual, 4th edition,
https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/337956/9789240011311-eng.pdf?sequence=1
50