よむ、つかう、まなぶ。
医療的ケア児とその家族に対する支援に関する調査-小学校における医療的ケアの実施体制の構築を中心として-全体版 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_240308000171690.html |
出典情報 | 医療的ケア児とその家族に対する支援に関する調査-小学校における医療的ケアの実施体制の構築を中心として-(3/8)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
すること」を目的としており、第 3 条において、基本理念として以下の 5 点を掲げてい
る。
①
医療的ケア児及びその家族の生活を社会全体で支援すること
②
医療的ケア児が医療的ケア児でない児童と共に教育を受けられるよう最大限に配
慮しつつ、個々の医療的ケア児の状況に応じて、切れ目なく支援を行うこと
③
医療的ケア児が 18 歳に達し、又は高等学校等を卒業した後も適切なサービスを受
けながら日常生活や社会生活を送ることができるように支援すること
④
医療的ケア児及びその保護者の意思を最大限に尊重した支援を講ずること
⑤
医療的ケア児及びその家族が居住地域にかかわらず等しく適切な支援を受けられ
るようにすること
その上で、基本理念にのっとり、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関し、国
や地方公共団体、保育所及び学校の設置者等の責務を明らかにするとともに、保育及び
教育の拡充に係る施策その他必要な施策等について定めている。
図 1-②
医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の全体像
(注) 衆議院ホームページから引用した。
- 3 -
る。
①
医療的ケア児及びその家族の生活を社会全体で支援すること
②
医療的ケア児が医療的ケア児でない児童と共に教育を受けられるよう最大限に配
慮しつつ、個々の医療的ケア児の状況に応じて、切れ目なく支援を行うこと
③
医療的ケア児が 18 歳に達し、又は高等学校等を卒業した後も適切なサービスを受
けながら日常生活や社会生活を送ることができるように支援すること
④
医療的ケア児及びその保護者の意思を最大限に尊重した支援を講ずること
⑤
医療的ケア児及びその家族が居住地域にかかわらず等しく適切な支援を受けられ
るようにすること
その上で、基本理念にのっとり、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関し、国
や地方公共団体、保育所及び学校の設置者等の責務を明らかにするとともに、保育及び
教育の拡充に係る施策その他必要な施策等について定めている。
図 1-②
医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律の全体像
(注) 衆議院ホームページから引用した。
- 3 -